かさねの色目 カラーサンプル 2020.12.072024.06.17 冬の合わせ色目 冬(ふゆ)とは、四季のひとつ。秋の次で春の前の季節。日本では12月、1月、2月をいい、暦の上では冬秋(りっとう/ 11月7日ごろ)から立春(りっしゅん / 2月4日ごろ)の前日まで。旧暦の 10月から 12月にあたる。 名称 萩芽子 はぎ 芽子 はぎ 合わせ色目(表 / 裏) 青(黒みあり) / 二藍 別説 合わせ色目(表 / 裏) 青 / 青 特徴 玉虫の羽の色を表した色目 着用時期 秋より初冬 / あるいは冬 着用者 ― 名称 枯色 かれいろ 合わせ色目(表 / 裏) 淡香 / 青 別説 合わせ色目(表 / 裏) 白 / 薄色 特徴 野原の草原が冬枯れで変色した様を表した色目 着用時期 冬 着用者 ― 名称 枯野 かれの 合わせ色目(表 / 裏) 黄 / 淡青 別説 合わせ色目(表 / 裏) 黄 / 白 別説 合わせ色目(表 / 裏) 特徴 野原の草原が雪や霜で枯れて変色した様を表した色目 着用時期 冬 着用者 ― 名称 苔 こけ 合わせ色目(表 / 裏) 濃香 / 二藍 特徴 苔を表した色目 着用時期 冬 着用者 ― 名称 氷 こおり 合わせ色目(表 / 裏) 白 / 白打 ※1 別説 合わせ色目(表 / 裏) 白 / 白張 ※2 特徴 氷の冷たさを表した色目 着用時期 冬 着用者 ― ※1 白打:砧(きぬた)で打って光沢を出したもの ※2 白張:糊引をして光沢をだしたもの 名称 氷重 こおりがさね 合わせ色目(表 / 裏) 鳥の子 / 白 特徴 氷の冷たさを表した色目 着用時期 冬 着用者 ― 名称 雪の下 ゆきのした 合わせ色目(表 / 裏) 白 / 紅梅 別説 合わせ色目(表 / 裏) 白 / 紅 特徴 雪に埋もれた紅梅の花を表した色目 着用時期 冬より春 着用者 ― 名称 椿 つばき 合わせ色目(表 / 裏) 蘇芳 / 赤 別説 合わせ色目(表 / 裏) 蘇芳 / 紅 特徴 寒椿の花を表した色目 着用時期 五節(11月)より春 着用者 ― 前へ次へ 123456