白黒系の日本の伝統色【色見本】

カラーサンプル

日本の伝統色

 

 

JIS 白・グレー・黒系の日本の伝統色

日本の産業製品に関する規格や測定法などが定められた国家規格 日本工業規格(JIS)において、日本では言葉による色表示を統一するために「JIS Z 8102:2001 物体色の色名」が定義されている。

JISが「日本の色」として定めている日本古来の色や外来のカタカナの色名がつけられた 269色の中から、「白・グレー・黒系の色」に限定して CMYK値・RGB値・マンセル値の近似値などをまとめました。

 

和色名

 

#FFFFFF
慣用色名 白 しろ
特徴 純白の絹のような色
系統色名 Wt 白
マンセル値 N 9.5
CMYK 0.0.0.0
sRGB 255.255.255

 

#FFFFFC
慣用色名 胡粉色 ごふんいろ
特徴 胡粉とは牡蛎(カキ / ボレイ)などの貝殻を焼いて作った白色顔料の黄みがかった白色
系統色名 y-Wt 黄みの白
マンセル値 2.5Y 9.2/0.5
CMYK 0.0.2.0
sRGB 255.255.252

 

#FBFAF5
慣用色名 生成り色 きなりいろ
特徴 晒したり染めたりしない、自然のままの糸や生地の黄茶色みの白色
系統色名 r・y-Wt 赤みを帯びた黄みの白
マンセル値 10YR 9/1
CMYK 0.0.4.3
sRGB 251.250.245

 

#F8F4E6
慣用色名 象牙色 ぞうげいろ
特徴 象牙のような黄みのうすい灰色
系統色名 y-plGy 黄みのうすい灰色
マンセル値 2.5Y 8.5/1.5
CMYK 0.2.10.5
sRGB 248.244.230

 

#AFAFB0
慣用色名 銀鼠 ぎんねず
特徴 銀色がかった薄い鼠色
系統色名 ltGy あかるい灰色
マンセル値 N 6.5
CMYK 0.0.0.43
sRGB 175.175.176

 

#A99E93
慣用色名 茶鼠 ちゃねずみ
特徴 茶色がかった鼠色
系統色名 y・r-mdGy 黄みを帯びた赤みの灰色
マンセル値 5YR 6/1
CMYK 0.10.15.45
sRGB 169.158.147

 

#949495
慣用色名 鼠色 ねずみいろ
特徴 鼠のような色
系統色名 mdGy 灰色
マンセル値 N 5.5
CMYK 0.0.0.55
sRGB 148.148.149

 

#888D7E
慣用色名 利休鼠 りきゅうねずみ
特徴 粋を好んだ江戸時代に室町・安土桃山時代の茶人 千利休(せんのりきゅう)にあやかってつけた緑茶みがかった鼠色
系統色名 g-mdGy 緑みの灰色
マンセル値 2.5G 5/1
CMYK 10.0.20.55
sRGB 136.141.126

 

#7A7C7D
慣用色名 鉛色 なまりいろ
特徴 鉛の色に似た青みを帯びた灰色
系統色名 b-mdGy 青みの灰色
マンセル値 2.5PB 5/1
CMYK 3.0.0.65
sRGB 122.124.125

 

#7D7D7D
慣用色名 灰色 はいいろ
特徴 灰のようないろで薄い鼠色
系統色名 mdGy 灰色
マンセル値 N 5
CMYK 0.0.0.65
sRGB 125.125.125

 

#6F514B
慣用色名 煤竹色 すすたけいろ
特徴 煤けて赤黒くなった竹のような暗い黄褐色
系統色名 r・y-dkGy 赤みを帯びた黄みの暗い灰色
マンセル値 9.5YR 3.5/1.5
CMYK 0.35.25.70
sRGB 111.81.75

 

#44403F
慣用色名 墨 すみ
特徴 書画に使う墨の色
系統色名 Bk 黒
マンセル値 N 2
CMYK 0.0.0.88
sRGB 68.64.63

 

#1A0B08
慣用色名 黒 くろ
特徴 やや灰みがかった黒色
系統色名 Bk 黒
マンセル値 N 1.5
CMYK 20.20.20.100
sRGB 26.11.8

 

#271813
慣用色名 鉄黒 てつぐろ
特徴 やや灰みがかった黒色
系統色名 Bk 黒
マンセル値 N 1.5
CMYK 0.10.10.98
sRGB 39.24.19

 

外来語色名

 

#FFFFFF
慣用色名 ホワイト white
特徴 純白の絹のような色
系統色名 Wt 白
マンセル値 N 9.5
CMYK 0.0.0.0
sRGB 255.255.255

 

#FFFFFF
慣用色名 スノー・ホワイト snow white
特徴 雪のような真っ白な白色
系統色名 Wt 白
マンセル値 N 9.5
CMYK 0.0.0.0
sRGB 255.255.255

 

#F8F4E6
慣用色名 アイボリー ivory
特徴 象牙のような黄みがかった白色
系統色名 y-ltGy 黄みのうすい灰色
マンセル値 2.5Y 8.5/1.5
CMYK 0.2.10.5
sRGB 248.244.230

 

#CBD0D3
慣用色名 スカイ・グレイ sky grey
特徴 曇り空のような青みがかった灰色
系統色名 b-ltGy 青みのあかるい灰色
マンセル値 7.5B 7.5/0.5
CMYK 5.0.0.25
sRGB 203.208.211

 

#C9C9C4
慣用色名 パール・グレイ pearl grey
特徴 パールのような銀色の光沢を含む明るい灰色
系統色名 ltGy あかるい灰色
マンセル値 N 7
CMYK 0.0.5.30
sRGB 201.201.196

 

#AFAFB0
慣用色名 シルバー・グレイ silver grey
特徴 銀が古くなって青錆が生じたときのような明るい灰色
系統色名 ltGy あかるい灰色
マンセル値 N 6.5
CMYK 0.0.0.43
sRGB 175.175.176

 

#9F9F9D
慣用色名 アッシュ・グレイ ash grey
特徴 麦藁を燃やしてできた灰のような灰色
系統色名 mdGy 灰色
マンセル値 N 6
CMYK 0.0.3.50
sRGB 159.159.157

 

#9D8E86
慣用色名 ローズ・グレイ rose grey
特徴 薔薇のやや赤みがかった灰色
系統色名 r-mdGy 赤みの灰色
マンセル値 2.5R 5.5/1
CMYK 0.15.15.50
sRGB 157.142.134

 

#7D7D7D
慣用色名 グレイ grey
特徴 白と黒の中間の色調を指す色
系統色名 mdGy 灰色
マンセル値 N 5
CMYK 0.0.0.65
sRGB 125.125.125

 

#736D71
慣用色名 スチール・グレイ steel grey
特徴 鋼鉄のようなやや青みがかった灰色
系統色名 p-mdGy 紫みの灰色
マンセル値 5P 4.5/1
CMYK 3.10.0.68
sRGB 115.109.113

 

#615F62
慣用色名 スレート・グレイ slate grey
特徴 ヨーロッパの屋根瓦のスレートのような暗い灰色
系統色名 dkGy くらい灰色
マンセル値 2.5PB 3.5/0.5
CMYK 5.5.0.75
sRGB 97.95.98

 

#4E4449
慣用色名 チャコール・グレー chacoal grey
特徴 木炭のような暗い灰色
系統色名 p-dkGy 紫みのくらい灰色
マンセル値 5P 3/1
CMYK 5.15.0.83
sRGB 78.68.73

 

#24130D
慣用色名 ランプ・ブラック lamp black
特徴 ランプの油煙からとれた煤のような黒色
系統色名 Bk 黒
マンセル値 N 1
CMYK 0.10.10.100
sRGB 36.19.13

 

#1A0B08
慣用色名 ブラック black
特徴 煤や墨のような色
系統色名 Bk 黒
マンセル値 N 1
CMYK 20.20.20.100
sRGB 26.11.8