DIC 黄系の日本の伝統色
東京都中央区日本橋に本社を置く化学メーカー DIC株式会社が、マンセルカラーシステムやオストワルトカラー、PCCSの色相環をもとに製造している特色インキの DICカラーガイドは、印刷会社やデザイナーなどの間で色の指定や色合わせに利用される代表的な色見本帳のひとつで、「日本の伝統色(300色)」「中国の伝統色(320色)」「フランスの伝統色(321色)」などのカラーガイドシリーズがある。
表現豊かな色名がつけられた日本特有の色が収録されている「DICカラーガイド フランスの伝統色 第 9版」の中から、「赤系の色」に限定して CMYK値・RGB値・マンセル値の近似値などをまとめました。
和色名
鳥の子色 とりのこいろ
vp-Y
ごくうすい黄
0.8Y 8.9/3.1
#F3DCB7
7.17.31.0
243.220.183
鶏卵の殻のようなくすんだ淡黄色
梔子色 くちなしいろ
支子色 くちなしいろ
pl-rY
うすい赤みの黄
1.2Y 8.4/8.0
#FDC96C
3.28.62.0
253.201.108
クチナシの実の色素で染めた黄色
玉蜀黍色
とうもろこしいろ
pl-rY
うすい赤みの黄
8.5YR 8.0/9.2
#FFBB65
1.36.63.0
255.187.101
トウモロコシの実のような赤みがかった黄色
卵色 たまごいろ
玉子色 たまごいろ
pl-rY
うすい赤みの黄
8.4YR 7.9/9.7
#FFB659
1.38.67.0
255.182.89
鶏卵の黄身のような赤みの黄色
山吹色 やまぶきいろ
vv-rY
あざやかな赤みの黄
8.0YR 7.6/13.2
#FFA826
0.44.84.0
255.168.38
山吹の花のようなあざやかな赤みがかった黄色
向日葵色 ひまわりいろ
vv-rY
あざやかな赤みの黄
0.6Y 8.0/12.8
#FFBA20
2.35.86.0
255.186.32
ヒマワリの花のようなあざやかな赤みの黄色
鬱金色 うこんいろ
st-rY
つよい赤みの黄
0.7Y 7.2/10.8
#E7A61A
13.42.91.0
231.166.26
ウコンの根茎で染めた鮮やかな濃い黄色
桑色 くわいろ
pl-rY
うすい赤みの黄
9.1YR 7.9/4.8
#EABE8A
11.31.48.0
234.190.138
桑の木を材料とする草木染の赤みのうすい黄色
枯草色 かれくさいろ
dl-rY
くすんだ赤みの黄
8.7YR 7.2/6.8
#E0A763
16.41.64.0
224.167.99
枯草のようなにぶい赤みの黄色
深支子 こきくちなし
dl-rY
くすんだ赤みの黄
1.1Y 6.8/8.7
#D49F3E
23.43.82.0
212.159.62
クチナシの実から採る色素で染めたやや赤みがかった黄色
砂色 すないろ
lg-Y
あかるい灰みの黄
2.2Y 6.8/3.2
#B8A687
34.35.48.0
184.166.135
砂のような明るい灰みがかった黄色
蒸栗色 むしくりいろ
dl-Y
くすんだ黄
3.4Y 8.3/5.1
#E7CD8C
34.35.48.0
184.166.135
蒸した栗の果肉のようなくすんだ黄色
黄水仙 きすいせん
pl-Y
うすい黄
3.4Y 8.6/7.7
#F9D36E
6.22.63.0
249.211.110
スイセンの花のような明るい黄色
黄檗色 きはだいろ
lt-O
あかるい黄赤
4.4Y 8.4/9.0
#EFCD52
12.22.74.0
29.205.82
キハダの樹皮で染めた明るい黄赤色
刈安色 かりやすいろ
st-Y
つよい黄
2.9Y 8.3/13.6
#FDC600
5.28.90.0
253.198.0
ススキに似た草「カリヤス」で染めたうすい緑みがかった黄色
蒲公英色 たんぽぽいろ
vv-Y
あざやかな黄
3.3Y 7.7/12.6
#EEBA00
12.32.92.0
238.186.0
タンポポの花のようなあざやかな黄色
檸檬 れもん
vv-gY
あざやかな緑みの黄
5.8Y 7.8/11.8
#E2C200
19.25.93.0
226.194.0
レモンの皮のような緑みがかった黄色
金糸雀 かなりや
vv-O
あざやかな黄赤
3.6Y 7.7/12.2
#EAB905
14.32.92.0
234.185.5
カナリヤの羽毛のような黄色
菜の花色 なのはないろ
dp-O
こい黄赤
4.4Y 7.8/10.7
#E7BE00
16.29.93.0
231.190.0
アブラナの花のような緑みがかった明るい黄色
藁色 わらいろ
dl-Y
くすんだ黄
3.9Y 7.3/7.1
#D1B15A
24.33.71.0
209.177.90
稲が乾燥したワラのようなくすんだ黄色
菜種色 なたねいろ
dl-Y
くすんだ黄
4.3Y 6.9/7.5
#C6A647
3.36.79.0
198.166.71
菜種から搾った菜種油のような緑みの深い黄色
芥子色 からしいろ
dl-Y
くすんだ黄
4.0Y 6.3/6.8
#B7983B
36.42.86.0
183.152.59
からしの粉のようなやわらかい茶みの黄色
象牙色 ぞうげいろ
lg-Y
あかるい灰みの黄
1.5Y 8.5/2.7
#E6D2B1
13.20.33.0
230.210.177
象牙のようなやや黄色みがかった白色
支子色 くちなしいろ
梔子色 くちなしいろ
pl-rY
うすい赤みの黄
–
#FFD768
0.16.59.0
255.214.104
クチナシの実で染めた少し赤みのある黄色
黄朽葉 きくちば
dl-Y
くすんだ黄
4.6Y 6.6/6.7
#BB9E4B
34.39.78.0
187.158.75
黄色系の黄染の刈安(かりやす)と赤系の楊梅(ようばい / やまもも)などで染めたやわらかい黄茶色
青朽葉 あおくちば
dl-gY
くすんだ緑みの黄
7.6Y 7.1/6.2
#BDB065
34.30.67.0
189.176.101
緑みがかった朽葉色
威光茶 いこうちゃ
dl-YG
くすんだ黄緑
2.7GY 6.2/4.3
#969C63
49.34.69.0
150.156.99
常陸水戸藩初代藩主 徳川頼房(とくがわよりふさ)が好んだ色で茶みがかった明るい萌黄色
外来語色名
クリーム cream
vp-Y
ごくうすい黄
0.6Y 8.8/4.1
#F5D7A7
6.20.38.0
245.215.167
クリームのような薄い赤みのかった淡黄色
オリーブ olive
dg-gY
くらい緑みの黄
6.7Y 3.9/3.8
#6A5D2A
63.60.98.19
16.93.42
オリーブの実ようなくすんだ黄緑色
オリーブ・ドラブ
orive drab
dg-gY
くらい灰みを帯びた緑みの黄
2.5GY 3.5/3
#726837
0.7.55.70
114.104.55
世界各国の軍隊の戦闘服や、軍用車両などの塗装に用いられてきた緑みを帯びた黄色