動物
その季節に活動が活発になり姿を現す、昆虫や鳥、魚、動物など生き物を表わす季語。
季語 魚類
落鱸 おちすずき
意味
動物. 初冬に海の暖かい深みに移った鱸
子季語
太腹鱸 おおはらすずき
はらふと
関連季語
―
季語 昆虫
蟷螂枯る かまきりかる、とうろうかる、たうらうかる
意味
あたりが枯れゆくに従って、保護色の枯葉色に変わるカマキリ
子季語
枯蟷螂 かれとうろう
関連季語
―
季語 哺乳類
熊穴に入る くまあなにいる
意味
雪が積もる頃から春彼岸の雪解けの頃まで、熊が木の穴や洞窟で冬眠すること
子季語
穴熊 あなぐま
熊の子 くまのこ
関連季語
―
季語 魚類
柳葉魚 ししゃも
意味
キュウリウオ科の海水魚
子季語
ししゃも焼く ししゃもやく
しょしゃも
関連季語
―
季語 魚類
霜降かます しもふりかます
意味
初冬の11月ごろのカマス
海水くらいの塩水に浸けて、干したものを塩焼きにして食べる
子季語
赤かます あかかま
油かます あぶらかます
関連季語
―
季語 鳥類
田鸙、田雲雀 たひばり
意味
スズメ目セキレイ科の渡り鳥
秋にシベリア方面から渡来する
子季語
畦雲雀 あぜひばり
犬雲雀 いぬひばり
川雲雀 かわひばり
土雲雀 つちひばり
溝雲雀 みぞひばり
関連季語
―
季語 昆虫
冬の蝗 ふゆのいなご
意味
初冬にまだ生き残っているイナゴ
子季語
冬蝗 ふゆいなご
関連季語
―
季語 昆虫
綿虫 わたむし
意味
晩秋から初冬にかけて、空中を青白く光りながら浮遊する、白くてフワフワした小さな昆虫
子季語
大綿 おおわた
大綿虫 おおわたむし
白粉婆 しろこばば
雪婆 ゆきばんば
雪蛍 ゆきぼたる
雪虫 ゆきむし
関連季語
―