PR

2月のバースデイフラワー【誕生花】

2月

2月11日

レモン・バーム

ギザギザの葉には、レモンに似た爽やかな香りがあり、ハーブティーとして利用される代表的なハーブ。

 

学名
Malissa Officinalis
メリッサ・オフィキナーリス
由来
メリッサは、花の香りにミツバチが集まってくることから、ギリシャ語で「ミツバチ」を意味する「Melittena(メリッタ)」に由来する
科名・属名
シソ科
コウスイハッカ属
英名
Lemon Balm レモン・バーム
由来

和名
西洋山薄荷 せいようやまはっか
由来

別名
香水薄荷 こうすいはっか
園芸分類
耐寒性多年草
品種

用途
ハーブ、花壇、プランターなど
効能
不眠、頭痛、うつ病など
主な原産地
南ヨーロッパなど
開花期
5~8月
草丈
30~60cm
花色
     
花言葉
共感、同情、思いやり
誕生花
2/11
ギリシャ神話
蜜蜂男 メリッセウスの娘 メリッサは、子供のころの神々の王 ゼウスに蜂蜜を与え育てていたのだとか。

 

その他のバースデイフラワー

イベリス
カルミア
ガーベラ
アマリリス
フリージア
万作

 

2月12日

アマリリス(赤)

スッと立ち上がる太い茎の先に、百合に似た優雅で気品の漂う大輪の花を咲かせる。

 

学名
Amaryllis Hippeastrum Hybridum
アマリリス・ヒッペアストルム・ヒブルドゥム
科名・属名
ヒガンバナ科
ヒッペアストルム属
英名
Amaryllis アマリリス
由来
古代ローマの詩人ヴェルギリウスが作った詩歌「牧歌」の中で登場する、羊飼いの娘の名前「アマリリス」に由来する
和名
アマリリス
由来

別名
Knight’s Star Lily
ナイト・スター・リリー
Barbados Lily
バーバド・スリリー
Belladonna Lily
ベラドンナ・リリー
咬吧水仙 じゃがたらすいせん
園芸分類
春植え半耐寒性球根
品種
Amaryllis Hippeastrum ‘Apple Blossum’
アマリリス・ヒッペアストルム・アップル・ブロッサム
Amaryllis Hippeastrum ‘Aphrodite’
アマリリス・ヒッペアストルム・アフロディーテ
Amaryllis Hippeastrum ‘Happy Memory’
アマリリス・ヒッペアストルム・ハッピー・メモリー
Amaryllis Hippeastrum ‘Red Lion’
アマリリス・ヒッペアストルム・レッド・ライオン
Amaryllis Hippeastrum ‘Eye Catcher’
アマリリス・ヒッペアストルム・アイ・キャッチャー
白筋アマリリス しろすじあまりりす
など
用途
花壇、プランター、切り花など
効能

主な原産地
ペルー、ブラジル、西インド諸島など
開花期
4~7月
草丈
30~90cm
花色
     
花言葉
長寿、誇り、自尊心、すばらしく美しい
 輝くほどの美しさ
 おしゃべり
 おしゃべり
 強い虚栄心
 内気
誕生花
1/20、1/26、2/11、2/24、3/22、4/18、5/6、5/7、5/26、5/27、5/28、5/30、6/7、6/21、7/16
  2/12、11/13
ギリシャ神話
飼いの少女アマリリスは、花が大好きな美少年アルテオにに思いを寄せていたが、彼は花を届けにくる別の少女に恋をしていた。

彼を振り向かせたいアマリリスは、神様にお願いして1本の矢を手に入れ、その矢で自らを傷つけ、流れ出た血からとても美しい花が咲いた。

その花に魅せられたアルテオは、アマリリスを好きになったのだとか。

 

その他のバースデイフラワー

アイスランド・ポピー
プリムラ・マラコイデス
猫柳
万作
連翹
狐の孫

 

2月13日

リードカナリーグラス

河川敷や池・沼などの湿地に群生する姿が葦(よし / あし)に似ている草。

 

学名
Phalaris Arundinacea
ファラリス・アルンディナケア
科名・属名
イネ科
クサヨシ属
英名
Reed Canary Grass
リード・カナリー・グラス
由来

和名
草葦 くさよし
由来
河川敷や池・沼などの湿地に群生する姿が葦(よし / あし)に似ていることに由来する
別名
槍草葦 やりくさよし
園芸分類
耐寒性多年草
品種

用途
牧草など
効能

主な原産地
カナリア諸島、地中海沿岸地方、北アフリカなど
開花期
6~7月
草丈
80~150cm
花色

花言葉
辛抱強さ、忍耐、不屈
誕生花
2/13
神話

 

その他のバースデイフラワー

プリムラ
アルメリア
スイートピー
フリージア(紫)
ローダンセ
アンスリウム
エーデルワイス
マリーゴールド
レプトスペルマム
岩蓮華
雲竜柳
金盞花

 

2月14日

フリージア(黄)

細い弓なりの茎の先に、甘い香りを漂わせる漏斗状(ろうとじょう)の小さな花を無数に連ねて咲かせ、春の訪れを告げる花のひとつ。

1883年に、イギリスの種苗商のジェームズ・カーター(James Carter)氏のカタログに、「珍しい花」として紹介されたことがきっかけで、世界に広まったとされる比較的新しい花。

 

学名
Freesia x Hybrida
フリージア・ハイブリッド
科名・属名
アヤメ科
フリージア属
英名
Freesia フリージア
由来
南アフリカで植物採集をしていたデンマークの植物学者 エクロン (Christian Friedrich Ecklon) が、発見した植物を親友のドイツ人の医師フレーゼ (Freese)に献名したことに由来する
和名
浅葱水仙 あさぎずいせん
由来

別名
香雪蘭 こうせつらん
由来
金木犀(きんもくせい)のような甘い香りがすることに由来する
園芸分類
秋植え半耐寒性球根
品種
Freesia ‘Aladin’ フリージア・アラジン
Freesia ‘Elegans’ フリージア・エレガンス
Freesia ‘Honeymoon’ フリージア・ハネムーン
Freesia ‘Scarlet Impact’ フリージア・スカーレット・インパクト
など
用途
庭植え、プランター、切り花など
効能

原産地
南アフリカなど
開花期
3~4月
草丈
30~90cm
花色
      
花言葉
優雅、信頼、友情、親愛の情、天真爛漫
 純潔 
 無邪気
 憧れ
 あどけなさ
誕生花
1/10、1/24、2/11、8/20、12/17
 2/22 
 2/14
 2/13 
 2/2、3/13
神話

 

その他のバースデイフラワー

ミモザ
ボロニア
カモミール
サイネリア
ピットスポルム
春蘭

 

2月15日

スウィート・バイオレット

春に咲く紫や白の小さな花をさかせる。

薔薇やラヴェンダーとならぶ香水の原料花として、古くからヨーロッパを中心に栽培されている。

 

学名
Viola odorata
ビオラ・オドラータ
科名・属名
スミレ科
スミレ属
英名
Sweet Violet
スウィート・バイオレット
由来

和名
匂菫 においすみれ
由来
芳香の強い菫であることに由来する。
別名
Little faces
リトル・フェイセス
西洋菫 せいようすみれ
園芸分類
耐寒性多年草
品種
Viola suavis ‘Parme de Toulouse’
ビオラ・スアビス・パルマ・デ・トゥールーズ
など
用途
庭植え、プランター、香水、食用、薬用など
効能
咳、痰、解熱、殺菌、沈静、便秘、不眠、二日酔い、口内炎など
主な原産地
ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア、地中海沿岸など
開花期
2~4月
草丈
15~20㎝
花色
   
花言葉
奥ゆかしい、控えた美しさ、無邪気な愛、誠実な愛、高尚、秘密の愛、秘密の恋、貞淑、誠実、信頼、謙虚、謙遜、謙譲
誕生花
1/27、1/29、2/15、3/31、4/3、4/17、12/1
ギリシャ神話
ギリシャ神話の最高神ゼウスは、妻ヘラの神殿の巫女であるイオという少女を愛し、これに感ずいたヘラから隠すために、イオを子牛に変えて隠した。

しかし、嫉妬深いヘラはそのことにすぐに気づき、百の目を持つ召使い アルゴスに子牛を見張らせため、ゼウスはイオを元の姿に戻せなくなってしまった。

たいした草も生えておらず、かわいそうに思ったゼウスは、その牝牛に餌としてとして香りの高い匂菫をつくり与えたのだとか。

 

その他のバースデイフラワー

デージー
スイートピー

春蘭
三椏

 

2月16日

水田の畔道や湿地などに生え、独特の強い香りと歯触りに特徴がある、春の七草のひとつで、夏に小さな白い花が多数集まって咲かせる。

 

学名
Oenanthe javanica
オエナンセ・ジャヴァニカ
科名・属名
セリ科
セリ属
英名
Water dropwort
ウォーター・ドロップウォート
由来

和名
芹 せり
由来
若葉の成長が競り合うように背丈を伸ばし群生して見えることに由来する
別名
Japanese parsley ジャパニーズ・セロリ
Chinese celery チャイニーズ・セロリ
田芹 たぜり
丘芹 おかぜり
水芹 みずぜり
沢芹 さわぜり
野芹 のぜり
根芹 ねぜり
白根草 しろねくさ
園芸分類
常緑多年草
品種

用途
地植え、プランター、食用、薬用など
効能
リウマチ、神経痛、貧血予防など
主な原産地
日本、シベリア、中国、台湾、オーストラリアなど
開花期
6~8月
草丈
20~80cm
花色

花言葉
清廉潔白、清廉で高潔、貧しくても高潔
誕生花
1/7、1/11、2/16
神話

 

その他のバースデイフラワー

チューリップ
セントポーリア

桜草
月桂樹
三角草
喇叭水仙

 

2月17日

リューココリネ

細い花茎の先に、簪(かんざし)のような花を数個つけて咲かせ、ブーケやフラワーアレンジの添え花として使われる花。

 

学名
Leucocoryne Ixioides
リューココリネ・イクシオイデス
科名・属名
ユリ科
リューココリネ属
英名
Leucocoryne リューココリネ
由来
ギリシャ語で「白い」を意味する「Leukos(レウコス)」と「こん棒」を意味する「Kotyne(コリネ)」に由来する
和名
リューココリネ
由来

別名
Leucocoryne レウココリネ
Glory of the Sun
グローリー・オブ・ザ・サン
園芸分類
秋植え半耐寒性球根
品種
Leucocoryne Coquimbensis ‘Variegata’
リューココリネ・コキンベンシス・バリエガタ
Leucocoryne Vittata
リューココリネ・ヴィッタータ
Leucocoryne Purpurea ‘Light Blue’
リューココリネ・プルプレア・ライト・ブルー
など
用途
庭植え、プランター、切り花など
効能

主な原産地
チリなど
開花期
4~6月
草丈
40~60cm
花色
    
花言葉
貴婦人、温かい心、慎重な愛、信じる心
誕生花
2/4、2/17、4/2
神話

 

その他のバースデイフラワー

カルミア
ヒソップ
スノー・フレーク
ホワイト・レース・フラワー
花韮
木瓜
胡蝶蘭

 

2月18日

春蘭

細長いざらざらした葉の間から花茎を伸ばした先に、淡い黄緑色の花を下向きに咲かせる、東洋蘭の ひとつ。

 

学名
Cymbidium Goeringi
シンビジウム・ゴエリンギ
科名・属名
ラン科
シュンラン属
英名
Riverstream Orchid
リバーストリーム・オーキッド
由来

和名
春蘭 しゅんらん
由来
春に咲く蘭であることに由来する。
別名
ホクロ
ジジババ
園芸分類
耐寒性常緑宿根草
品種
冬時雨 ふゆしぐれ
草薙 くさなぎ
朱雀門 すじゃくもん
など
用途
花壇、庭植え、プランターなど
効能

主な原産地
日本、中国など
開花期
3~5月
草丈
15~20cm
花色
   
花言葉
気品、清純、控えめな美、飾らない心
誕生花
1/19、2/14、2/15、2/18、3/10、3/26
神話

 

その他のバースデイフラワー

スノー・フレーク
ラナンキュラス
アルストロメリア
金魚草
金鳳花
蒲公英
透かし百合

 

2月19日

プリムラ・ポリアンサス

冬から春にかけてたくさん色の美しい花を咲かせる「プリムラ」の一種で、プリムラ・エラチオール、プリムラ・ブルガリス、プリムラ・ベリスなどの野生種を人工的に交配して作られた品種。

 

学名
Primula Polyantha
プリムラ・ポリアンサ
科名・属名
サクラソウ科
サクラソウ属
英名
Primula Polyantha
プリムラ・ポリアンサ
由来
早春に花を咲かせることから、ラテン語で「最初の」を意味する「Primos(プリムス)」に由来する
和名
九輪桜 くりんざくらそう
由来

別名

園芸分類
半耐寒性宿根草
品種
Primula Polyantha
プリムラ・ポリアンサ
Primula Obconica ‘Touch Me’
プリムラ・オブコニカ・タッチミー
Primula Juliana
プリムラ・ジュリアン
Primula Malacoides ‘Mellow Shower’
プリムラ・マラコイデス・メロー・シャワー
など
用途
花壇、プランター、寄せ植えなど
効能

主な原産地
ヨーロッパなど
開花期
11~4月
草丈
10~30cm
花色
    
花言葉
可憐、美の秘密、無言の愛、運命を開く、ひたむきな愛
誕生花
1/22、2/4、2/19、5/1
神話

 

その他のバースデイフラワー

アネモネ
エーデルワイス
プリムラ
プリムラ・ジュリアン
小楢
木瓜
木蓮
金魚草
蒲公英

 

2月20日

石楠花

枝の先に房状の花を咲かせ、薔薇や椿とともに「世界三大花木」のひとつと数えられる花木。

ヒマラヤなどの高山の崖や岩場など、採取するのが難しい場所に美しい花を咲かせていることから、「高嶺の花」の語源となっている花。

 

学名
Rhododendron Hybrids
ロドデンドロン・ハイブリッツ
科名・属名
ツツジ科
ツツジ属
英名
Rhododendron ロドデンドロン
由来

和名
石楠花 しゃくなげ
由来
漢方薬としても利用される中国産のバラ科の別の植物「石南花(杜鹃花 ドゥージュエンホア)」と間違えて、この植物に漢名の音読みしたことに由来する
別名
西洋石楠花 せいようしゃくなげ
園芸分類
耐寒性常緑低木
品種
Rhododendron Hybrids ‘President Roosevelt’
ロドデンドロン・ハイブリッツ・プレジデント・ルーズベルト
Rhododendron Hybrids ‘Morning Magic’
ロドデンドロン・ハイブリッツ・モーニング・マジック
Rhododendron Hybrids ‘Phyllis Korn’
ロドデンドロン・ハイブリッツ・フィリス・コーン
東石楠花 あずましゃくなげ
本石楠花 ほんしゃくなげ
白山石楠花 しろやましゃくなげ
細葉石楠花 ほそばやましゃくなげ
など
用途
薬用、庭木、プランター、切り花など
効能
利尿、強壮など
主な原産地
日本、中国、ヒマラヤ、ヨーロッパなど
開花期
4~5月
樹高
1~4m
花色
     
花言葉
威厳、尊重、警戒、危険、荘厳
誕生花
2/20、4/26、5/6、5/8、5/10、7/12、8/2
神話

 

その他のバースデイフラワー

カルミア
ストック(紫)
チューリップ(紫)
マーガレット
アイスランド・ポピー
黄梅
紅花苺