PR

1月のバースデイフラワー【誕生花】

1月

1月11日

匂檜葉

明治時代に日本に伝わった、公園や庭園、生垣などで広く使われる針葉樹。

 

学名
Thuja Occidentalis
ツジャ・オシデンタリス
科名・属名
ヒノキ科
クロベ属
英名
Arborvitae
アーボヴィタエ
由来

和名
匂檜葉 においひば
由来
柑橘系の甘い香りのする葉をもつ、檜葉であることに由来する
別名
匂鼠子 においねずこ
園芸分類
耐寒性常緑高木
品種
Thuja Occidentalis ‘Europe Gold’
ツジャ・オシデンタリス・ヨーロッパ・ゴールド
Thuja Occidentalis ‘Rheinn Gold’
ツジャ・オシデンタリス・ライン・ゴールド
Thuja Occidentalis ‘Smaragd’
ツジャ・オシデンタリス・スマラグ
など
用途
庭木、公園樹、生垣、プランターなど
効能

主な原産地
アメリカ北東部、カナダ南東部など
開花期
4~5月
樹高
3~15m
花色

花言葉
変わらぬ友情、私のために生きて
誕生花
1/11、12/20
神話

 

その他のバースデイフラワー

サイネリア
シザンサス
パフィオペディラム
カーネーション(ピンク)
梅(白)

霞草
千両
万両
譲葉
蝋梅
三角草

 

1月12日

スウィート・アリッサム

ほんのりと甘い香りのする小さな花が集まって、カーペット状に広がり咲かせる草花。

 

学名
Lobularia Maritima
ロブラリア・マリティマ
科名・属名
アブラナ科
ニワナズナ属
英名
Sweet Alyssum
スウィート・アリッサム
由来
甘い香りのする「アリッサム」に似た花を咲かせることに由来する
和名
匂薺 においなずな
由来

別名
Alyssum アリッサム
庭薺 にわなずな
園芸分類
耐寒性宿根草
秋植え一年草
多年草ではあるが高温多湿の環境に弱いため、一年草として扱われていることが多い
品種
Alyssum Spinosum
アリッサム・スピノサム
Lobularia Maritima ‘Snow Princess’(Super Alyssum)
ロブラリア・マリティマ・スノー・プリンセス(スーパー・アリッサム)
Alyssum Montanum
アリッサム・モンタナム
など
用途
花壇、庭植え、プランター、ハンギング、寄せ植えなど
効能

主な原産地
地中海沿岸、南ヨーロッパなど
開花期
2月~6月
9月~11月
草丈
10~30cm
花色
   
花言葉
素直、優美、、理想的な愛情、君のそばにいるよ
誕生花
1/12、3/14、3/23、3/29、9/24、10/6、10/18、11/19
神話

 

その他のバースデイフラワー

デージー
ラケナリア
マリーゴールド
ピンクッション
乙女椿
福寿草
三角草
金盞花(黄)

 

1月13日

ラッパ水仙

ふつうの水仙に比べて副花冠(ふくかかん / 花びらの内側にある弁状の付属物)がラッパ状のように突き出ている花。

 

学名
Narcissus Pseudonarcissus
ナルキッソス・プセウドナルキッスス
科名・属名
ヒガンバナ科
スイセン属
英名
Trumpet Narcissus
トランペット・ナルキッソス
由来

和名
喇叭水仙 らっぱすいせん
由来
ふつうの水仙に比べて副花冠がラッパ状のように突き出ていることに由来する
別名
Trumpet Daffodil
トランペット・ダッフォディル
園芸分類
耐寒性球根
品種
Narcissus ‘Topolino’
ナルキッソス・トッポリーノ
など
用途
庭植え、プランターなど
効能

主な原産地
スペイン、ポルトガル、ドイツ、地中海沿岸など
開花期
3~4月
草丈
20~40cm
花色
 
花言葉
再生

尊敬、自尊、心遣い、報われぬ恋、あなたを待つ
誕生花
1/13、1/16、1/19、2/8、2/9、2/16、2/22、3/1、3/7、4/3
ギリシャ神話
大地の女神 ケレスの娘 ペルセポネが、ナルシスの水仙を髪につけて野原で花摘みをしていたら、冥界の神 ハデスに連れさられた。

その時にハデスは、ペルセポネがつけていた水仙に触れてしまい、ハデスは「ラッパ水仙」に変わってしまったのだとか。

 

その他のバースデイフラワー

カトレヤ
ベゴニア
ローズマリー
サザンクロス
ストレリチア
水仙(白)
千両

 

1月14日

スイート・ピー

葉の先にできる巻きひげを支柱などに絡みながら茎を伸ばし、その先に蝶形の可憐な花を咲かせる。

エドワード7世(Albert Edward)の王妃アレクサンドラ(Alexandra)が、お気に入りの花だった「スイートピー」を式典や晩餐会で飾っていたとされている。

 

学名
Lathyrus Odoratus
ラティルス・オドラタス
科名・属名
マメ科
ラティルス属
英名
Sweet Pea スイート・ピー
由来
花が甘くとても良い香りをもっていることから「甘い」を意味する「sweet(スイート」とマメ科の植物であることから「豆」を意味する「Pea(ピー)」に由来する
和名
麝香連理草 じゃこうれんりそう
由来

別名
花豌豆 はなえんどう
香豌豆 かおりえんどう
園芸分類
秋植え耐寒性つる性一年草
品種
Lathyrus Odoratus ‘Stella’
ラティルス・オドラタス・ステラ
Lathyrus Odoratus ‘Cinderella’
ラティルス・オドラタス・シンデレラ
Lathyrus Odoratus ‘First Lady’
ラティルス・オドラタス・ファースト・レディー
Lathyrus Odoratus ‘Royal Maroon’
ラティルス・オドラタス・ロイヤル・マルーン
Lathyrus Odoratus ‘Diana’
ラティルス・オドラタス・ダイアナ
など
用途
庭植え、プランター、切り花など
効能

原産地
イタリア、南ヨーロッパ、地中海沿岸など
開花期
4~6月
草丈
30~200cm
花色
     
花言葉
別離、門出、私を忘れないで
 繊細、優美
 永遠の喜び
 繊細な喜び
誕生花
1/14、2/8、2/13、3/2、3/9、3/20、3/26、3/30、4/8、4/21、4/26、5/9、6/9、12/28
 2/15、3/15
神話

 

その他のバースデイフラワー

サフラン
アンスリウム
サイネリア
ブルビネラ
シクラメン
シンビジウム
キャッツ・テール
スプレー・マム
椿

 

1月15日

ボロニア

細い枝いっぱいに、ミカンに似た柑橘系のよい香りをもつ、星形や釣鐘形の花を咲かせる。

 

学名
Boronia Pinnata
ボロニア・ピナータ
科名・属名
ミカン科
ボロニア属
英名
Boronia ボロニア
由来
ボロニアは、イタリアの植物採集家フランチェスコ・ボローニ(Francesco Borone)の名前に由来する
和名
ボロニア
由来

別名
Boronia ボローニア
Pygmy Lantern
ピグミー・ランタン
園芸分類
半耐寒性低木
品種
Boronia Pilosa
ボロニア・ピローサ
Boronia Heterophylla
ボロニア・ヘテロフィラ
など
用途
プランター、切り花など
効能

主な原産地
オーストラリアなど

開花期
3~5月
樹高
30~100cm
花色
    
花言葉
心が和む、的確、芳香、打てば響く
誕生花
1/15、1/29、2/1、2/14、5/13、10/6、11/10、12/10
神話

 

その他のバースデイフラワー

ボロニア
オンシジュウム
ストレリチア
菫(白)
木瓜
蜜柑
山査子
小手毬
胡蝶蘭

 

1月16日

金魚草

上唇弁と下唇弁に分かれている花姿が、金魚に似た独特な花を咲かせる。

 

学名
Antirrhium Majus
アンテリナム・マユス
科名・属名
オオバコ科
キンギョソウ属
英名
Snapdragon
スナップドラゴン
由来
花の形が「噛みつくドラゴンの口」に似ていることに由来する
和名
金魚草 きんぎょそう
由来
花の形が金魚の尾びれに似ていることに由来する
別名
Antirrhinum アンテリナム
園芸分類
耐寒性宿根草、秋まき一年草
多年草ではあるが高温多湿の環境に弱いため、一年草として扱われていることが多い
品種
Antirrhinum Majus ‘Scanpy Dragon’
アンテリナム・マユス・スカンピー・ドラゴン
Antirrhinum Majus ‘Bronze Dragon’
アンテリナム・マユス・ブロンズ・ドラゴン
Antirrhinum Majus ‘Floral Showers’
アンテリナム・マユス・フローラル・シャワー
Antirrhinum Majus ‘Royal Bride’
アンテリナム・マユス・ロイヤル・ブライド
Antirrhinum Majus ‘Royal Carpet’
アンテリナム・マユス・ロイヤル・カーペット
など
用途
花壇、プランター、ハンギング、寄せ植え、切り花など
効能

主な原産地
南ヨーロッパ、北アフリカ、地中海沿岸など
開花期
3~7月
草丈
10~200cm
花色
     
花言葉
おしゃべり、予言、推測、うぬぼれ、おせっかい
誕生花
1/8、1/16、1/26、2/10、2/18、2/19、3/5、3/18、4/15、5/26、7/2、7/10、8/24、12/21
神話

 

その他のバースデイフラワー

バコパ
プリムラ
ヒアシンス(黄)
デンドロビュウム
スノー・ドロップ
薔薇
木瓜
沈丁花
勿忘草
喇叭水仙

 

1月17日

シンビジウム

花茎を伸ばした先に、無数の花を穂状に咲かせる洋蘭の一種。

 

学名
Cymbidium Tracyanum
シンビジュウム・トラシヤナム
科名・属名
ラン科
シンビジウム属
英名
Cymbidium シンビジュウム
由来
花弁が変形してできた唇弁(しんべん)の形が、正面から見ると丸く窪んでおり、舟底の形に似ているころから、ギリシャ語で「舟」を意味する「Kymbe(キンベ)」と「形」を意味する「Eidos(エイドス)」に由来する
和名
霓裳蘭 げいしょうらん
由来

別名
Cymbidium シンビジューム
園芸分類
非耐寒性多年草
品種 
Cymbidium Enzan Spring ‘In The Mood’
シンビジュウム・エンザン・スプリング・イン・ザ・ムード
Cymbidium Lovely Moon ‘ICrescent’
シンビジュウム・ラブリー・ムーン・クレセント
Cymbidium ‘Green Valley Emerald’
シンビジュウム・グリーン・バレー・エメラルド
Cymbidium Milky Queen ‘Winter Waltz’
シンビジュウム・ミルキー・クイーン・ウィンター・ワルツ
など
用途
花壇、プランター、切り花など
効能

主な原産地
日本、中国、東南アジアなど
開花期
12月~5月
草丈
30~150cm
花色 
     
花言葉
飾らない心、壮麗、素朴、高貴な美人、華やかな恋
誕生花
1/2、1/14、1/17、1/22、2/28、11/7、12/4、12/5、12/14、12/18
神話

 

その他のバースデイフラワー

マーガレット
セントポーリア
デンドロビュウム
プリムラ・ジュリアン
ユリオプス・デージー

牡丹
酸葉
胡蝶蘭

 

1月18日

連翹

早春に、葉に先立って細長い鐘形の黄色い花を下向きに咲かせる。

 

学名
Forsythia Suspensa
フォーサイシア・サスペンサ
科名・属名
モクセイ科
レンギョウ属
英名
Golden Bell
ゴールデン・ベル
由来

和名
連翹 れんぎょう
由来
本来ほかの植物を指しているものだったが、誤って使用され定着したことに由来する
別名
Weeping Forsythia
ウィーピング・フォーサイシア
連翹空木 れんぎょううつぎ
園芸分類
耐寒性落葉低木
品種
支那連翹 しなれんぎょう
大和連翹 やまとれんぎょう
朝鮮連翹 ちょうせんれんぎょう
など
用途
庭木、プランター、切り枝など
効能

主な原産地
中国、朝鮮半島、日本など
開花期
3~5月
樹高
2~3m
花色
 
花言葉
希望、集中力、とまどい、楽しい語らい
誕生花
1/10、1/18、1/24、2/12、3/16、3/17、3/18、3/22、3/23、3/27、4/8、4/11
神話

 

その他のバースデイフラワー

パンジー
プリムラ
ラケナリア
チロリアン・ランプ
パフィオペディラム
プリムラ・マラコイデス
三角草
胡蝶蘭

 

1月19日

針のような形態の葉と、松かさ(松ぼっくり)とよばれる実がなるのが特徴的な樹木。

「神の宿る神聖な木」「縁起の良い木」として、お正月に飾る門松など古くから日本人の暮らしと関わり深く、健康や長寿のシンボルとして親しまれている樹木。

潮風に強いことから、海岸や砂浜などの海辺に多くみられる。

 

学名
Pinus Thunbergii
ピヌス・トゥンベルギー
科名・属名
マツ科
マツ属
英名
Pine パイン
由来
ケルト語で「山」を意味する「pin(パイ)」に由来する
和名
松 まつ
由来
「(神様が天から松の木に降りて来るのを)待つ」「(木に宿る神を)祀る」「(極寒の冬でも青々とした葉を)保つ」が転じたなど諸説ある
別名
時見草 ときみぐさ
常盤草 ときわくさ
翁草 おきなぐさ
千代木 ちよき
園芸分類
常緑針葉樹
品種
黒松 くろまつ
赤松 あかまつ
錦松 にしきまつ
蝦夷松 えぞまつ
五葉松 ごようまつ
大王松 だいおうまつ
多行松 たぎょうしょう
琉球松 りゅうきゅうまつ
など
用途
庭木、公園樹、街路樹、防風樹、盆栽、木材、門松、切り枝、食用など
効能
あかぎれ、止血、貧血、冷え性、老化防止、咳止めなど
原産地
日本、中国、韓国など
開花期
4~5月
草丈
1~50m
花色
   
草丈
1~50m
原産地
日本、中国、韓国、地中海西部など
花言葉
不老長寿、哀れみ、同情、希望、勇敢、永遠の若さ、向上心、慈悲
赤松 気高さ
誕生花
1/3、1/19、12/12、12/14
黒松 1/1、11/14
赤松 1/21
唐松 3/9、3/24
ギリシャ神話
時の神 クロノスの妻であり、ゼウスの母である女神 レアは、あるとき羊飼いに恋をしたが、彼には恋人がいたので相手にされなかった。

そんな羊飼いの態度にレアは嫉妬し、羊飼いを松の木に変えてしまったが、飼いへの想いと決別することが出来ず、その松の木の下で嘆き悲しんでいた。

そんな姿に同情した息子のゼウスは、母親を慰めるために松の木を常緑樹に変えたのだとか。

 

その他のバースデイフラワー

バンダ
サイネリア
ワックス・フラワー
マダガスカル・ジャスミン
春蘭
南天
薔薇
雪柳
蝋梅
水仙(黄)
喇叭水仙

 

1月20日

金鳳花

枝分かれした花茎の先に、1つずつ黄色い花を咲かせる。

 

学名
Ranunculus Japonicus
ラナンキュラス・ジャポニクス
科名・属名
キンポウゲ科
キンポウゲ属
英名
Japanese Butter Cup
ジャパニーズ・バター・カップ
由来

和名
金鳳花 きんぽうげ
由来
花色が黄金色で、中国の霊鳥「鳳凰(ほうおう)」を彷彿とさせる美しい花を咲かせることに由来する
別名
Butter Cup バター・カップ
馬の足形 うまのあしがた
瘧落とし おこりおとし
由来
馬の足形は、根生葉の形が「馬の蹄(ひづめ)」に似ていることに由来する
園芸分類
耐寒性多年草
品種
Ranunculus Repens ‘Gold Coin’
ラナンキュラス・レペンス・ゴールド・コイン
Ranunculus Asiaticus ‘Kitila’
ラナンキュラス・アシアティクス・キティラ
など
用途
庭植え、プランターなど
効能

主な原産地
日本、東アジアなど
開花期
4~6月
草丈
30~60cm
花色 
花言葉
清純、栄誉、幸福、中傷、光り輝く、子どもらしさ、眩しいほどの魅力
誕生花
1/20、1/25、1/30、2/18、5/2
神話 -

 

その他のバースデイフラワー

ストック
アパラガス
アマリリス
スターチス
デンドロビュウム
ラナンキュラス(黄)
万作
猫柳
三角草
金盞花