イタリアの伝統色
ルネサンスに代表される美術や建築、デザイインなどに影響を与えた イタリア特有の色の中から、「茶系の色」に限定して CMYK値・RGB値・マンセル値の近似値などをまとめました。
茶系のイタリアの伝統色
Ambra アンブラ
dl-O
くすんだ黄赤
10YR 6/16
#9F7131
46.60.92.3
159.113.49
琥珀(こはく)のような黄みがかった茶色
Arancio Bruciato
アランチョ・ブルチャート
st-rY
つよい赤みの黄
10R 4/10
#A24629
42.84.96.8
162.70.41
焦げたような濃いオレンジ色
Arancio Di Ercolano
アランチョ・ディ・エルコラーノ
dg-R
くらい灰みの赤
2.5R 3/6
#602830
59.89.73.38
96.40.48
イタリア南部にある都市エルコラーノの土地から採取した顔料の赤みがかった茶色
Beige ベージュ
lg-rY
あかるい灰みをおびた赤みの黄
7.5YR 4/12
#C49C78
29.43.53.0
196.156.120
染めていない羊毛のような灰黄色
Biacca ビアッカ
vp-rY
ごくうすい赤みの黄
5Y 9/1
#E9E1D1
11.12.19.0
233.225.209
古代から使用されてきた塩基性炭酸鉛(えんきせいたんさんなまり)が主成分の鉛白(えんぱく)の黄みがかった白色
Bianco Di Saint-Jean
ビアンコ・ディ・サン・ジャン
vp-rY
ごくうすい赤みの黄
5Y 9/1
#E9E1D1
11.12.19.0
233.225.209
黄みがかった白色
Bianco Latte
ビアンコ・ラッテ
vp-rY
ごくうすい赤みの黄
7.5YR 1/6
#EEE3CF
9.12.20.0
238.227.207
牛乳のようなわずかに黄みがかった白色
Bianco Santorini
ビアンコ・サントリーニ
vp-rY
ごくうすい赤みの黄
5Y 9/1
#E9E1D1
11.12.19.0
233.225.209
エーゲ海 のキクラデス諸島南部にあるギリシャ領の島サントリーニ 島の白亜の家並に用いられる黄みがかった白色
Biondo ビヨンド
dp-O
こい黄赤
10YR 5/12
#BF850F
33.53.100.0
191.133.15
北欧人のブロンド髪のような黄茶色
Biscotto ビスコット
dl-rY
くすんだ赤みの黄
5YR 5/12
#C57637
29.63.85.0
197.118.55
ビスケットのようなくすんだ黄赤色
Bronzo ブロンヅォ
–
2.5Y 5/4
#816D46
56.57.79.8
129.109.70
青銅のような暗い灰黄色
Bruno ブルーノ
dl-rY
くすんだ赤みの黄
5YR 7/10
#965534
47.74.87.10
150.85.52
茶色
Bruno Caffe
ブルーノ・カフェ
dk-O
くらい黄赤
7.5YR 7/10
#744924
56.73.97.25
116.73.36
コーヒーのような赤みがかった褐色
Bruno Noce
ブルーノ・ノーチェ
–
7.5YR 7/10
#7E5324
54.69.100.19
126.83.36
胡桃(クルミ)の実のような茶色
Bruno Rame
ブルーノ・ラーメ
dl-yR
くすんだ黄みの赤
10R 4/6
#8E5040
49.75.76.12
142.80.64
磨き上げた銅のような赤みがかった濃い褐色
Bruno Van Dyke
ブルーノ・ヴァン・ダイク
dg-R
くらい灰みの赤
5R 4/3
#6B494B
62.74.64.20
107.73.75
フランスの画家のヴァン・ダイクが好んで使った暗い褐色
Caffe Latte
カフェ・ラッテ
dl-yR
くすんだ黄みの赤
7.5YR 6/16
#AC6F3C
40.63.84.1
172.111.60
エスプレッソに牛乳を加えたカフェラテのような淡い褐色
Cannella カネッラ
–
5YR 7/8
#8D511C
49.73.100.14
141.81.28
肉桂(ニッキ)の樹皮のような濃い黄褐色
Caramello カラメッロ
st-yR
つよい黄みの赤
7.5YR 6/14
#AA6822
41.66.100.3
170.104.34
キャラメルのような黄褐色
Castagna カスタンニャ
dg-O
くらい灰みの黄赤
5YR 7/12
#704B38
58.71.80.24
112.75.56
西洋栗(マロン)の実のような黄みの強い灰みがかった茶色
Castano カスターノ
dg-R
くらい灰みの赤
7.5R 2/6
#6E252D
54.92.79.33
110.37.45
栗の表皮のような赤みがかった濃い茶色
Castano Ramato
カスターノ・ラマート
dl-R
くすんだ赤
7.5R 3/8
#842C2C
49.92.87.22
132.44.44
赤褐色
Catechu カテク
–
7.5YR 8/3
#2F1B0C
72.82.95.64
47.27.12
アカシアの樹皮から抽出したエキスのような暗褐色
Cioccolata チョコラータ
dk-O
くらい黄赤
5YR 8/14
#6C3A24
56.79.92.32
108.58.36
チョコレートのような赤みがかった茶色
Cuoio クオーイヨ
st-Y
やわらかい黄
10YR 4/10
#CAAC71
0.20.50.28
202.172.113
水牛や鹿などの皮からつくった鞣し革(なめしかわ)のような柔らかい赤みがかった黄色
Cuoio Rosso
クオーイヨ・ロッサ
dl-rY
くすんだ赤みの黄
2.5YR 7/8
#A7532F
41.77.9.5
167.83.47
水牛や鹿などの皮からつくった鞣し革(なめしかわ)に用いるタナムのようなくすんだ茶褐色
Ecru エクリュ
pl-Y
うすい黄
2.5Y 8/3
#DFC59E
16.25.40.0
223.197.158
脱色や染色加工をほどこしていない未晒しの麻のような明るい灰黄色
Ecru Beige
エクリュ・ベージュ
pl-Y
うすい黄
–
#E9D0A5
12.21.38.0
233.208.165
脱色や染色加工をほどこしていない天然繊維の麻のような明るい灰黄色
Ebano エーバノ
dg-Y
くらい灰みの黄
10Y 2/2
#474931
73.64.85.34
71.73.49
仏壇などの材料に使われるカキノキ科の熱帯性常緑高木 黒壇(こくたん)のような緑みがかった暗い黄茶色
Foglia Morta
フォッリャ・モルタ
–
7.5YR 7/14
#806149
56.64.74.11
128.97.73
枯れ葉のような茶色
Fulvo Chiaro
フルヴォ・キアーロ
lg-O
あかるい灰みの黄赤
10YR 6/1
#B98E68
34.49.61.0
185.142.104
子鹿の毛のような淡い黄褐色
Fulvo Rossastro
フルヴォ・ロッサストロ
dl-O
くすんだ黄赤
5YR 6/16
#B98E68
50.66.82.9
144.98.62
落ち葉のような薄い黄褐色
Giallo Napoli
ジャッロ ・ナーポリ
pl-O
うすい黄赤
10YR 3/3
#E9CAA1
4.30.88.0
254.195.23
ナポリ湾を臨むヴェスヴィオ火山から産出された鉱物からできた顔料の赤みがかった明るい黄色
Giallo Ocra
ジャッロ・オクーラ
dl-yR
くすんだ黄みの赤
7.5YR 5/14
#B67B3D
36.58.83.0
182.123.61
最古から用いられている黄色顔料の黄褐色
Henne エンネ
dg-O
くらい灰みの黄赤
2.5YR 8/4
#624035
61.75.77.32
98.64.53
ヘンナ(ヘナ)の葉から作られた染料の茶色
Isabella
イザベッラ
dp-O
こい黄赤
10YR 6/14
#B7771D
36.60.99.0
183.119.29
イタリア名門のゴンザーガ家のマントヴァ候夫人 イザベラ・デステ(Isabella d’Este / 1474 – 1539)に由来する黄みがかった茶色
Lino リーノ
lg-O
あかるい灰みの黄赤
7.5YR 4/12
#CCA883
25.38.49.0
204.168.131
天然の亜麻の繊維(せんい)のようなベージュ色
Maizena マイゼーナ
lg-yR
あかるい灰みをおびた黄みの赤
5YR 3/4
#D3BCA5
21.29.35.0
211.188.165
トウモロコシ製のでんぷん食品のおうな赤みの強い明るい黄色
Marocchino マロッキーノ
dg-O
くらい灰みの黄赤
10R 3/4
#5B332B
60.80.80.40
91.51.43
モロッコ人の肌のような赤みがかった茶色
Marrone Bitume
マッローネ・ビツーメ
dg-O
くらい灰みの黄赤
10R 3/4
#5B332B
60.80.80.40
91.51.43
天然に産する固体や半固体などの炭化水素類 の歴青(れきせい / 天然アスファルト)のような濃い茶色
Marrone Gianduia
マッローネ・ジャンドゥーイヤ
dp-O
こい黄赤
5YR 9/3
#762E05
0.70.80.65
118.46.5
カカオの種子から作られる飲料ココアの濃い茶色
Marrone Mogano
マッローネ・モガーノ
dk-O
くらい黄赤
10R 3/6
#57251D
59.87.89.47
87.37.29
常緑高木マホガニーの樹木のような黄みがかった暗い茶色
Marrone Rossiccio
マッローネ・ロッスィッチョ
dg-O
くらい灰みの黄赤
2.5YR 8/16
#613931
60.78.78.35
97.57.49
落葉高木のマロニエの実のような赤みがかった茶色
Marrone Tabacco
マッローネ・タバッコ
dk-O
くらい黄赤
10YR 7/10
#6C4D22
59.68.100.26
108.77.34
乾燥させた煙草の葉のような赤みがかった茶色
Marrone Verona
マッローネ・ヴェローナ
–
2.5YR 8/12
#7F3620
51.86.99.25
127.54.32
イタリアのヴェネト州西部にある都市ヴェローナ建物や屋根にみられる濃い茶色
Mogano モガーノ
dk-O
くらい黄赤
10R 2/4
#673632
58.82.77.33
103.54.50
常緑高木マホガニーの樹木のような黄みがかった暗い赤色
Nocciola ノッチョーラ
st-O
つよい黄赤
7.5YR 6/12
#B16A11
38.66.100.1
177.106.17
榛(ハシバミ)の実のような赤みががかった茶色
Ocra Giallo
オークラ・ジャッロ
st-O
つよい黄赤
7.5YR 5/12
#C4832A
30.56.91.0
196.131.42
酸化鉄を主成分とした鉱物顔料の黄みがかった黄土色
Oro Rossiccio
オーロ・ロッスィッチョ
dg-O
くらい灰みの黄赤
7.5YR 8/18
#543F32
66.72.79.36
84.63.50
褐色がかった金色
Rosso Di Romodoro
ロッソ・ディ・ポモドーロ
dk-O
くらい黄赤
10YR 7/10
#6C4D22
59.68.100.26
108.77.34
乾燥させた煙草の葉のような赤みがかった茶色
Rosso Mattone
ロッソ・マットーネ
dp-O
こい黄赤
2.5YR 6/10
#CE6009
24.73.100.0
206.96.9
赤煉瓦のような赤褐色
Sabbia サッビヤ
lg-O
あかるい灰みの黄赤
–
#D5B489
21.33.48.0
213.180.137
アフリカ大陸の砂漠のような灰みがかった明るい黄色
Seppia セッピヤ
dk-O
くらい黄赤
10YR 7/10
#755325
57.67.99.21
117.83.37
コウイカの墨のような茶色
Seppia Romano
セピア・ロマーノ
dl-O
くすんだ黄赤
2.5YR 7/10
#874932
50.77.86.17
135.73.50
イタリアの首都ローマで採取される顔料の濃い茶色
Stucco ストゥッコ
vp-O
ごくすうい黄赤
–
#E2D8C5
14.16.24.0
226.216.197
建物の外壁に塗る化粧漆喰(スタッコ)のような灰みがかった明るい黄色
Sughero スーゲロ
dp-O
こい黄赤
7.5YR 6/12
#A26318
44.67.100.5
162.99.24
ワインなどの瓶の栓に用いられるコルクのような明るい灰みがかった黄茶色
Tan タン
st-O
つよい黄赤
2.5YR 7/8
#A7532F
41.77.9.5
167.83.47
皮革のなめしに用いるタナムのようなくすんだ茶褐色
Terracotta テラコッタ
st-O
つよい黄赤
5YR 7/8
#A15724
43.74.99.7
161.87.36
焼いた赤土のような黄みがかったくすんだ赤色
Terra Di Siena Naturale
テッラ・ディ・シェナ・ナッラーレ
sf-O
やわらかい黄赤
7.5YR 5/16
#B9824D
35.55.75.0
185.130.77
イタリアのトスカーナ地方の都市シエーナで採れた土を原料とする焼成度の少ない顔料の薄茶色
Terra d’Italia
テッラ・ディターリア
st-rY
つよい赤みの黄
2.5YR 6/10
#C5601A
29.73.99.0
197.96.26
イタリアの土のような赤みがかった茶色
Terra d’Ombra Bruciata
テッラ・ドンブラ・ブルチャータ
dk-O
くらい黄赤
2.5YR 8/3
#734333
56.77.82.26
115.67.51
イタリアのトスカナ州にあるシエーナの焦げた土のような暗い黄赤色
Terra d’Ombra Naturale
テッラ・ドンブラ・ナツラーレ
dl-O
くすんだ黄赤
5YR 7/8
#9F5723
44.74.100.7
159.87.35
イタリアのトスカーナ地方の都市シエーナで採れた土を原料とする顔料の赤みがかった茶色
Torrone トッローネ
mg-O
灰みの黄赤
7.5YR 6/18
#997653
48.57.71.2
153.118.83
ソフトキャンディーのヌガーのような焦げた茶色
Vaniglia ヴァニッリャ
lg-O
あかるい灰みの黄赤
2.5Y 9/2
#EBE1C5
11.12.26.0
235.225.197
蔓性植物から抽出されたアイスクリームなどに混ぜる香料のバニラのような薄い黄色
最後まで読んでいただきありがとうございました。
またいらしゃいな。