世界の国旗の色【カリブ諸島】

国旗

世界の国々

2020年現在、世界にある国々の数は「196ヵ国」と言われている。

そのうち、日本が承認している国の数は「195ヵ国」で、日本が国家承認している「バチカン」「コソボ共和国」「クック諸島およびニウエ」は、国連未加盟であることから、国連加盟国数は日本が承認している国の数よりも少ない「193ヵ国」となっている。

 

カリブ諸島

 

クリックで拡大

カリブ諸島
南アメリカ大陸の北岸と中央アメリカの東岸および西インド諸島に囲まれた、カリブ海と北大西洋の境界を成す島々で構成されている地域を指す。
 
 2020年現在、この記事で紹介できている国や地域のみ、地図上に国旗や旗を掲載しています。

 

国旗

国旗(こっき / National Flag)とは、国家を象徴する旗のこと。

世界の国々の色彩は、その国における伝統や宗教・文化・生活習慣などによって異なり、赤や青、白や黒などの同じ色でも、国によって色の意味は異なっている。

国の象徴として定められた旗「国旗」に使われる色には、その色の意味の違いが現れているので、その国にまつわる色も含めてまとめてみました。

国旗の色指定を正式に公表されている国もあるようですが、公表されていない国も多くあるため、ここでは近似色と思われる色を表記しています。また、国によって定義は異なることから、「現在の国名」になった年を「建国の年」として表記しています。

 

バハマ

北アメリカ南東沖のカリブ海の西インド諸島の一部であるバハマ諸島に位置する、約700以上の島々とサンゴ礁や岩礁からなる島国。

正式名称 Commonwealth of the Bahamas コモンウェルス・オブ・ザ・バハマ
日本語表記 バハマ国
国コード BHS
首都 Nassau ナッソー
日本語表記 ナッソー
面積 13,878㎢
人口 393,248人(2020年現在)
言語 英語
通貨 バハマ・ドル(BSD / B$)
建国 1973年
国旗制定年 1973年
国旗縦横比 2:3
隣国 アメリカ、キューバ、ハイチなど

 

国旗

 

バハマの国旗は、ホイスト(旗竿側)に黒い三角形を配した、藍緑・黄・藍緑の横三分割旗。
 
藍緑はハバナ諸島を囲む大西洋とカリブ海、黄は大西洋とカリブ海に囲まれたバハマの島々、砂浜、太陽、黒はアフリカに由来を持つバハマ国民の団結、三角形は豊かな天然資源を開発する国民の決意を表している。

 

#003DA5
色名 Aquamarine アクアマリン
意味 大西洋、カリブ海
DIC 色番 -
PANTONE 色番 293C
CMYK 98.83.0.0
sRGB 0.61.165

 

#F9E04C
色名 Yellow イエロー
意味 バハマの島々、砂浜、太陽
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 115C
CMYK 8.13.75.0
sRGB 249.224.76

 

#000000
色名 Black ブラック
意味 国民の団結
マンセル値 N 0.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 93.88.89.80
sRGB 0.0.0

 

キューバ

北アメリカ南東沖のカリブ海の西インド諸島の一部である大アンティル諸島に位置する、西インド諸島で最も大きい島国。

正式名称 República de Cuba
日本語表記 キューバ共和国
英語表記 Republic of Cuba リパブリック・オブ・キュー
国コード CUB
首都 La Habana
日本語表記 ハバナ
英語表記 Havana ハバナ
面積 110,860㎢
人口 11,326,616人(2020年現在)
言語 スペイン語
通貨 キューバ・ペソ(CUP / $,$MN)
建国 1902年
国旗制定年 1902年
国旗縦横比 1:2
隣国 バハマ、ジャマイカ、アメリカ、メキシコなど

 

国旗

 

キューバの国旗は、アメリカ国旗を参考にしたもので、ホイスト(旗竿側)に白い五角星をもつ赤い三角形を配した、5本の青・白の横縞旗。
 
青は独立戦争当時の東部、中央、西部のキューバの3つの地方、白は独立の精神、愛国心、赤は独立闘争で流された血、三角形は自由、平等、博愛、白い五角星は独立、国民の自由を表している。

 

#2D5FA1
色名 Azul アスール
意味 独立戦争当時の 3つの地方
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 301C
NCS 色番 4055-R95B
CMYK 86.64.16.0
sRGB 45.95.161

 

#FFFFFF
色名 Blanco ブランコ
意味 独立の精神、愛国心
マンセル値 N 9.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 0.0.0.0
sRGB 255.255.255

 

#DA291C
色名 Rojo ロッホ
意味 独立闘争で流された血
マンセル値 9R 5.5/14
DIC 色番 -
PANTONE 色番 485C
CMYK 17.94.97.0
sRGB 218.41.28

 

その他の色

 

#C56950
色名 Habana Rose ハバナ・ローズ
意味 ハバナ産葉巻のような茶みがかった紅色
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 15.41.69.0
sRGB 227.168.87

 

ジャマイカ

北アメリカ南東沖のカリブ海の大アンティル諸島に位置する島国。

正式名称 Jamaica ジャマイカ
日本語表記 ジャマイカ
国コード JAM
首都 King Stone キング・ストン
日本語表記 キングストン
面積 10,991㎢
人口 2,961,161人(2020年現在)
言語 英語
通貨 ジャマイカ・ドル(JMD / $)
建国 1962年
国旗制定年 1962年
国旗縦横比 1:2
隣国 キューバ、ハイチ、ホンジュラス、ニカラグアなど

 

国旗

 

ジャマイカの国旗は、「サルタイヤー」と言われる黄色い斜め十字を配した、緑・黒の対角4分割旗。
 
緑・黒・黄は、国民の大多数を占めるアフリカ系黒人であることから、アフリカの国々で多く使われている汎アフリカ色に由来している。
 
緑は将来への希望と豊かな農業、森林、黒は国民が克服すべき困難と強さ、黒人、黄は太陽と天然資源、繁栄、斜め十字は聖アンデレ十字を表している。

 

#009B3A
色名 Green グリーン
意味 将来への希望、豊かな農業、森林
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 355C
CMYK 80.20.100.0
sRGB 0.155.58

 

#000000
色名 Black ブラック
意味 克服すべき困難、強さ、黒人
マンセル値 N 0.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 93.88.89.80
sRGB 0.0.0

 

#F9E04C
色名 Yellow イエロー
意味 太陽、天然資源、繁栄
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 115C
CMYK 8.13.75.0
sRGB 249.224.76

 

ハイチ

北アメリカ南東沖のカリブ海の西インド諸島の一部である大アンティル諸島に位置する、イスパニョーラ島西部を占める島国。

正式名称 Repiblik d Ayiti レピブリク・ダイチ
フランス表記 République d’Haïti  レピュブリク・ダイティ
日本語表記 ハイチ共和国
英語表記 Republic of Haiti リパブリック・オブ・ハイチ
国コード HTI
首都 Pòtoprens ポルトープランス
フランス表記 Port-au-Prince
日本語表記 ポルトープランス
英語表記 -
面積 27,750㎢
人口 11,402,533人(2020年現在)
言語 フランス語、クレオール語
通貨 グールド(HTG / G
建国 1859年
国旗制定年 1986年
国旗縦横比 3:5
隣国 ドミニカ共和国、キューバ、ジャマイカなど

 

国旗

 

created by Rinker
¥65,450 (2023/11/29 10:49:47時点 楽天市場調べ-詳細)
ハイチの国旗は、中央の白地の四角の中に国章を配した、青・赤の横二色旗。
 
青は黒人、赤は白人と黒人の混血「ムラート」を表している。
 
国章は、緑の草地に大砲、斧、トランペット、碇、鎖、太鼓、砲丸、赤旗などの武器が置かれた中央に、自由を表す赤いフリギア帽を乗せた椰子の木、その背後に6丁の剣付き銃と6本の国旗、下部に「団結は力なり」のフランス語で記された白い標語リボンが描かれている。

 

#003DA5
色名 Bleu ブルー
意味 黒人
DIC 色番 -
PANTONE 色番 293C
CMYK 98.83.0.0
sRGB 0.61.165

 

#ED2E38
色名 Rouge ルージュ
意味 ムラート(Mulatto, Mulato)
ラテンアメリカおよび北アメリカでヨーロッパ系白人と、アフリカ系の特に黒人との混血のこと
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 032C
CMYK 7.92.74.0
sRGB 237.46.56

 

#009B3A
色名 Vert ベール
意味 -
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 355C
CMYK 80.20.100.0
sRGB 0.155.58

 

#BB8900
色名 Brun ブリュン
意味 -
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 125C
CMYK 35.50.100.0
sRGB 187.137.0

 

#FCE300
色名 Jaune ジョーンヌ
意味 –
マンセル値 –
DIC 色番 –
PANTONE 色番 102C
CMYK 8.11.87.0
sRGB 252.227.0

 

#7C878E
色名 Gris グリス
意味 -
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 430C
CMYK 59.44.39.0
sRGB 124.135.142

 

ドミニカ

北アメリカ南東沖のカリブ海の西インド諸島の一部である大アンティル諸島に位置する、イスパニョーラ島東部を占める島国。

正式名称 República Dominicana
日本語表記 ドミニカ共和国
英語表記 Dominican Republic ドミニカ・リパブリック
国コード DMA
首都 Santo Domingo de Guzmán サントドミンゴ・デ・グスマン
日本語表記 サントドミンゴ
英語表記 Santo Domingo サント・ドミンゴ
面積 48,442㎢
人口 10,847,904人(2020年現在)
言語 スペイン語
通貨 ドミニカ・ペソ(DOP / RD$)
建国 1919年
国旗制定年 1863年
国旗縦横比 2:3
隣国 ハイチ、プエルトリコなど

 

国旗

 

created by Rinker
¥680 (2023/11/29 10:49:47時点 楽天市場調べ-詳細)
ドミニカ共和国の国旗は、1844年の独立の時に制定された青・赤の横二色の中央に白い十字が加えられた旗を、自国のオリジナリティを強めるために、フライ(旗尾側)の青・赤の位置を逆転させ、さらに国旗の中央に国章を配した旗。
 
青は平和、赤は独立のために流され た尊い血、白は自由、忠誠心、十字はキリスト教への信仰心を表わしている。
 
国章は、国旗カラーの盾の中に、国家の栄光を象徴する開かれた聖書と黄金の十字架、6本の国旗、上部には黄文字で「神・祖国・自由」のスペイン語が記された青い標語リボン、下部には黄文字で「国名」のスペイン語が記された赤いリボンと月桂樹の枝と椰子の葉が描かれている。

 

#2A254B
色名 Azul アスール
意味 平和
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 5255C
CMYK 92.96.53.28
sRGB 42.37.75

 

#ED2E38
色名 Rojo ロッホ
意味 独立のために流された尊い血
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 032C
CMYK 7.92.74.0
sRGB 237.46.56

 

#FFFFFF
色名 Blanco ブランコ
意味 自由、忠誠心
マンセル値 N 9.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 0.0.0.0
sRGB 255.255.255

 

#009B3A
色名 Verde ヴェルデ
意味 -
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 355C
CMYK 80.20.100.0
sRGB 0.155.58

 

#FFD100
色名 Amarillo アマリージョ
意味 -
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 109C
CMYK 4.23.89.0
sRGB 255.209.0

 

#000000
色名 Negro ネグロ
意味 -
マンセル値 N 0.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 93.88.89.80
sRGB 0.0.0

 

ドミニカ国

北アメリカ南東沖のカリブ海の東端から東南端にかけて分布する、西インド諸島の小アンティル諸島の中のリーワード諸島に位置する島国。

正式名称 Commonwealth of Dominica コモンウェルス・オブ・ドミニカ
日本語表記 ドミニカ国
国コード DMA
首都 Roseau ロゾー
日本語表記 ロゾー
面積 750㎢
人口 73,897人(2020年現在)
言語 英語、フランス語系パトワ語
通貨 -
建国 1978年
国旗制定年 1990年
国旗縦横比 1:2
隣国 アンティグア・バーブーダ 、セントルシアなど

 

国旗

 

ドミニカ国の国旗は、中央の赤い円の中に飛躍と大志の実現を表した、国鳥のミカドボウシインコと、その周りを囲む10個の緑の五角星、黄・黒・白の三色十字を配した緑旗。
 
緑は森林、国土の活力、三色十字は国民の大部分がカトリック教徒であることから、キリスト教の「三位一体(神・キリスト・聖霊)」の教義を表し、黄は太陽、主要産物のオレンジとバナナ、先住民族カリブ族とアラワク族、黒は肥沃(ひよく)な土壌、アフリカ系黒人、白は純潔、滝、河川、ヨーロッパ系白人を表している。
 
中央の赤い円は社会主義、独立、ミカドボウシインコは国民の願望、星は国を構成する10行政区と平等を表している。

 

#009946
色名 Green グリーン
意味 森林、国土の活力
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 347C
CMYK 80.21.93.0
sRGB 0.153.70

 

#FFCD00
色名 Yellow イエロー
意味 太陽、柑橘類、先住民族
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 116C
CMYK 4.25.89.0
sRGB 255.205.0

 

#000000
色名 Black ブラック
意味 肥沃(ひよく)な土壌、黒人
マンセル値 N 0.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 93.88.89.80
sRGB 0.0.0

 

#FFFFFF
色名 White ホワイト
意味 純潔、滝、河川、白人
マンセル値 N 9.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 0.0.0.0
sRGB 255.255.255

 

#E4002B
色名 Red レッド
意味 社会主義、独立
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 185C
CMYK 12.99.84.0
sRGB 228.0.43

 

#962399
色名 Purple パープル
意味 -
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 254C
CMYK 54.93.0.0
sRGB 150.35.153

 

#7C878E
色名 Gray グレー
意味 -
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 430C
CMYK 59.44.39.0
sRGB 124.135.142

 

セントルシア

北アメリカ南東沖のカリブ海東部の西インド諸島の一部であるウィンドワード諸島中央部に位置する島国。

正式名称 Saint Lucia セント・ルシア
日本語表記 セントルシア
国コード LCA
首都 Castries カストリーズ
日本語表記 カストリーズ
面積 616㎢
人口 183,629人(2020年現在)
言語 英語
通貨 東カリブ・ドル(XEC / EC$)
建国 1979年
国旗制定年 1979年
国旗縦横比 1:2
隣国 ドミニカ国、セントビンセントおよびグレナディーン諸島など

 

国旗

 

セントルシアの国旗は、白い輪郭線をもつ黒い三角形と黄色い三角形を組み合わせて配した淡い青旗。
 
青は空と国を囲む大西洋とカリブ海、忠誠、黄は国土、国の発展、陽光、繁栄、白は白人、黒は黒人を表し、黒人と白人の調和を示している。
 
中央部の三色三角形は島の南西部に位置するセントルシアのシンボルである双子の火山「ピトン山」を象徴し、希望の表れでもある。

 

#0078BF
色名 Blue ブルー
意味 空、大西洋、カリブ海、忠誠
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 3005
CMYK 84.49.7.0
sRGB 0.120.191

 

#FFFFFF
色名 White ホワイト
意味 白人
マンセル値 N 9.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 0.0.0.0
sRGB 255.255.255

 

#000000
色名 Black ブラック
意味 黒人
マンセル値 N 0.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 93.88.89.80
sRGB 0.0.0

 

#FFD100
色名 Yellow イエロー
意味 国土、国の発展、陽光、繁栄
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 109C
CMYK 4.23.89.0
sRGB 255.209.0

 

プエルトリコ

北アメリカ南東沖のカリブ海の西インド諸島の一部である大アンティル諸島に位置する、プエルトリコ本島、ビエケス島、クレブラ島、モナ島などの島々からなる島国。

正式名称 Estado Libre Asociado de Puerto Rico  エスタード・リーブレ・アソシアード・デ・プエルト・リーコ
日本語表記 プエルトリコ自治連邦区
英語表記 Puerto Rico プエルト・リコ
国コード PRI
首都 San Juan サン・フアン
日本語表記 サンフアン
英語表記 -
面積 9,104㎢
人口 2,860,840人(2020年現在)
言語 スペイン語、英語
通貨 アメリカ合衆国ドル(USD / $,¢,₥)
建国 1898年にアメリカ領となる
国旗制定年 1952年
国旗縦横比 2:3
隣国 ドミニカ共和国、ヴァージン諸島など

 

国旗

 

プエルトリコの国旗は、ホイスト(旗竿側)に白い五角星をもつ青い三角形を配した、5本の赤・白の横縞旗。
 
赤は立法・司法・行政を活性化させる国民の血、白は人権と個人の自由、青は三権分立による政府の立法部・司法部・行政部、白い五角星はプエルトリコを表している。

 

#ED2E38
色名 Rojo ロッホ
意味 国民の血
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 032C
CMYK 7.92.74.0
sRGB 237.46.56

 

#FFFFFF
色名 Blanco ブランコ
意味 人権、個人の自由
マンセル値 N 9.5
DIC 色番 -
PANTONE 色番 -
CMYK 0.0.0.0
sRGB 255.255.255

 

#00205B
色名 Azul アスール
意味 立法部、司法部、行政部
マンセル値 -
DIC 色番 -
PANTONE 色番 281C
CMYK 100.98.57.16
sRGB 0.32.91

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
またいらしゃいな。