時候
季節やその月の異称を表わす季語。
季語 季節感
息白し いきしろし
意味
冬の寒いときに、人の吐く息が白く見えること
子季語
白息 しらいき
関連季語
―
季語 季節感
寒窓 かんそう
意味
寒々とした冬のさびしい窓
子季語
冬の窓 ふゆのまど
窓の冬 まどのふゆ
関連季語
―
季語 季節感
凍る こおる、こほる
意味
ものが寒気のために凍りつくこと
子季語
凍つ、冱つ いつ
凍つる、冱つる いつる
凍てる、冱てる いてる
氷る こおる、こほる
凍ゆ こごゆ
凍ゆる こごゆる
凍む しむ
関連季語
―
季語 季節感
寒さ さむさ
意味
寒く感じること
子季語
寒威 かんい
寒厳、寒巖 かんがん
寒気 かんき
寒九 かんく
寒苦 かんく
寒月 かんげつ
寒江 かんこう
寒翠 かんすい
寒柝 かんたく
寒笛 かんてき
寒夜 かんや
寒冷 かんれい
寒い さむい
寒し さむし
関連季語
―
季語 季節感
冴ゆる さゆる
意味
凜とした冷たさを感じること
寒さが一層厳しく感じること
子季語
影冴ゆ かげさゆる
風冴ゆる かぜさゆる
鐘冴ゆる かねさゆる
声冴る こえさゆる
冴え さえ
冴ゆる風 さゆるかぜ
冴ゆる月 さゆるつき
冴ゆる星 さゆるほし
冴ゆる夜 さゆるよ
冴ゆ さゆ
霜冴ゆる しもさゆる
月冴ゆる つきさゆる
灯冴ゆる ひさゆる
星冴ゆる ほしさゆる
関連季語
―
季語 季節感
凍む しむ
意味
寒さによってかたく凍りつくこと
子季語
朝凍 あさじみ
凍 しみ
夕凍 ゆうじみ
関連季語
―
季語 時間帯
霜夜 しもよ
意味
空が晴れて霜が降りる寒い冬の夜
子季語
―
関連季語
―
季語 季節感
底冷、底冷え そこびえ
意味
身体の真底まで冷えること
子季語
冷えわたる ひえわたる
関連季語
―
季語 季節感
短日 たんじつ
意味
冬の日の短いこと
子季語
暮早し くれはやし
暮易し くれやすし
短景 たんけい
日つまる ひつまる
日短 ひみじか
日短し ひみじかし
関連季語
―
季語 季節感
冷たし つめたし
意味
皮膚に直接感じる寒さのこと
子季語
底冷、底冷え そこびえ
関連季語
―
季語 暦
冬 ふゆ
意味
四季のひとつ
二十四節気の立冬から立春までの期間
子季語
九冬 きゅうとう
玄英 げんえい
玄帝 げんてい
玄冬 げんとう
黒帝 こくてい
三冬 さんとう
冬帝 とうてい
冬将軍 ふゆしょうぐん
冬沼 ふゆぬま
冬の町 ふゆのまち
冬の宿 ふゆのやど
関連季語
―
季語 季節感
冬暖、冬暖か ふゆあたたか
意味
冬の日の暖かい陽気のこと
子季語
暖冬 だんとう
冬暖 とうだん
冬暖か ふゆあたたか
冬ぬくし ふゆぬくし
関連季語
―
季語 季節感
冬ざれ ふゆざれ
意味
冬になり草木が枯れて、海や山など
が荒れ果てた冬の景色
子季語
冬ざるる ふゆざるる
冬され ふゆされ
関連季語
―
季語 時間帯
冬の朝 ふゆのあさ
意味
冬の寒い夜明け
子季語
寒暁 かんぎょう
寒き朝 さむきあさ
冬暁 ふゆあかつき
冬曙 ふゆあけぼの
関連季語
―
季語 時間帯
冬の暮 ふゆのくれ
意味
冬の夕暮れ
子季語
寒暮 かんぼ
冬の夕 ふゆのゆう、ふゆのゆふ、ふゆのゆうべ
冬の宵 ふゆのよい
関連季語
―
季語 時間帯
冬の日 ふゆのひ
意味
冬の一日
冬の太陽、日差し
子季語
愛日 あいじつ
暮れやすき日 くれやすきひ
冬日 ふゆひ
冬日影 ふゆひかげ
冬日向 ふゆひなた
関連季語
―
季語 時間帯
冬の夜 ふゆのよ、ふゆのよる
意味
冬に訪れる寒さが厳しい夜
子季語
寒夜 かんや
寒き夜 さむきよ
冬の夜 ふゆのよる
冬夜 ふゆよ
夜半の冬 よわのふゆ
関連季語
―