結婚記念日
結婚記念日(けっこんきねんび)とは、夫婦の愛を確かめ合う記念日のこと。
結婚記念日の数え方は年齢の数え方と同じで、結婚したその年を「0年目」として、結婚した年の 1年後が「結婚 1周年記念日」となる。
結婚記念日が「いつ」という決まりは特になく、「婚姻届を出した日」や「結婚式を挙げた日」など、2人にとって大切な日を結婚記念日としているご夫婦が多い。
結婚記念日を祝う風習はイギリスで始まったされ、その後ヨーロッパ全体に広まり、日本では明治天皇と昭憲皇太后が1894年(明治27年)3月9日に大婚 25年祝典を行なったのが最初とされている。
紙婚式 かみこんしき
意味
白紙のようなふたりの将来の幸せと希望を願う
「紙」にちなんだ、レターセットや手帳、アルバム、本などのペーパーアイテム
宝石
ピンクトルマリン
藁婚式 わらこんしき
綿婚式 めんこんしき
意味
2人の関係が綿や藁のように、まだまだ柔らかくもろい
まだまだ綿のように柔らかくもろいので、将来のことを考えて贅沢をしすぎないように
「綿」にちなんだ、コットン100%のパジャマやタオル、ハンカチなどの綿製品
宝石
ペリドット
革婚式 かわこんしき
草婚式 くさこんしき
糖果婚式 とうかこんしき
意味
革のようにしなやかで丈夫で強い夫婦となり、さまざまな壁や困難を一緒に乗り越える
「革」にちなんだ、財布やバッグ、ベルトなどの革製品
宝石
ターコイズ
花婚式 はなこんしき
花実婚式 かじつこんしき
書籍婚式 しょせきこんしき
意味
しっかりと根を張り花を咲かせ、結婚生活が実りあるものになるように
「花」にちなんだ、生花のブーケやブリザーブドフラワーなど
「書籍」にちなんだ、本やブックカバー、しおりなど
宝石
アクアマリン
木婚式 もっこんしき
木婚式 きこんしき
意味
一本の木のようにしっかりと根を張り一体となる
「木」にちなんだ、箸、食器、椅子、テーブルなど木製品や、鉢植えなどの観葉植物
宝石
シトリン
鉄婚式 てつこんしき
砂糖婚式 さとうこんしき
意味
ふたりの絆が鉄のように固く、強いものになるように
「鉄」にちなんだ、フライパンや鍋などの鉄製品
宝石
淡水パール
銅婚式 どうこんしき
ウール婚式
意味
家族や財産など、暮らしが胴のようにどっしりと安定してきたことうを互いに感謝し維持を願う
「銅」にちなんだ、タンブラーやマグカップ、食器、調理器具などの銅製品
宝石
イエローサファイア
ゴム婚式
青銅婚式 せいどうこんしき
電気器具婚式 でんききぐこんしき
意味
ゴムのようにしなやかで、弾力性のある2人の生活を送る
「ゴム」にちなんだ、ゴムの木など
「電気器具」にちなんだ、新しい電化製品など
宝石
パライバトルマリン
陶器婚式 とうきこんしき
意味
美しく繊細で壊れやすい陶器を大事に扱うように、これまでのふたりの関係にもヒビが入らず大切に育み、互いの思いやりや努力に感謝する
「陶器」にちなんだ、ペアカップや夫婦茶碗、食器、花瓶などの陶磁器
宝石
ピンクゴールド
錫婚式 すずこんしき
アルミ婚式
意味
錫(すず)のように柔らかさと美しさを兼ね備えた夫婦の関係を願う
「錫」にちなんだ、食器やアクセサリー、インテリアなどのスズ製品
「アルミ」にちなんだ、食器やアクセサリー、インテリアなどのアルミ製品
宝石
スウィートテンダイヤモンド
スイートテンダイヤモンドとは、小粒のダイヤモンドが10粒あしらわれた指輪。あるいは、ダイヤの数にとらわれずに結婚10年目に贈る指輪のこと。
鋼鉄婚式 こうてつこんしき
意味
鋼鉄や鋼のような強い絆と強い愛で結ばれることを願う
「鋼鉄」や「鋼」にちなんだ、鉄製やステンレス製の包丁やはさみ、鍋などの鋼鉄製品
宝石
トルマリン
絹婚式 きぬこんしき
亜麻婚式 あまこんしき
意味
絹のようなキメが細かく柔らかな夫婦関係を願う
「絹」にちなんだ、シルクのスカーフやネクタイ、パジャマなどの絹製品・麻製品
宝石
アゲート
レース婚式
月長石婚 げっちょうせきこん
意味
レースの織りのように繊細で美しく織りなしていく愛の形
「レース」にちなんだ、テーブルクロスやカーテン、ストールなどのレースを施した製品
宝石
ムーンスーン
象牙婚式 ぞうげこんしき
意味
象牙のように長い歳月を重ね、年齢を経てこそ輝いていくお互いの関係がもっと強くなるように
「象牙」にちなんだ、象牙でできたインテリアや高級印鑑、木の年輪のように一層ずつ積み重なって大きくなるバウムクーヘンなど
宝石
モスアゲート
水晶婚式 すいしょうこんしき
意味
水晶のように曇りのない信頼関係で結ばれている
「水晶」にちなんだ、水晶があしらわれたアクセサリーや置物、水晶のように無色透明なガラス製のワイングラスなど
宝石
ロッククリスタル
トパーズ婚式
黄玉婚 おうぎょくこん
意味
互いに信頼し前進する
「トパーズ」にちなんだ、トパーズがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
トパーズ
アメシスト婚式
紫水晶婚 むらさきすいしょうこん
意味
夫婦の平穏に満ちた日常を願う
「アメシスト」にちなんだ、アメシストがあしらわれたがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
アメシスト
ガーネット婚式
柘榴婚 ざくろこん
意味
互いの努力を讃え労いながらもこれからも頑張っていこう
「ガーネット」にちなんだ、ガーネットがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
ガーネット
ジルコン婚式
風信子婚 ひやしんすこん
意味
結婚生活の更なる穏やかで愛に満ちた家庭を願う
「ジルコン」にちなんだ、ジルコンがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
ジルコン
磁器婚式 じきこんしき
意味
長い年月を経て値打ちが増す磁器のように、夫婦関係の絆や愛が増し価値のある夫婦になる
「磁器」にちなんだ、磁器でできたお茶碗やマグカップ、置物などの陶磁器類
宝石
翡翠 ひすい
銀婚式 ぎんこんしき
意味
いぶし銀のような味わい深い美しさがある夫婦関係
「銀」にちなんだ、時計や食器などの銀製品や指輪、ブローチ、ネックレス、ネクタイピンなどの装飾品
宝石
シルバー
真珠婚式 しんじゅこんしき
意味
富と健康をあらわす真珠のように、これからの二人の人生が素晴らしいものであるように願う
「真珠」にちなんだ、真珠があしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
パール
珊瑚婚式 さんごこんしき
翡翠婚式 ひすいこんしき
意味
長い年月を経て成長するサンゴのように築かれた夫婦の愛
「珊瑚」や「翡翠」にちなんだ、珊瑚や翡翠があしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
珊瑚
翡翠
ルビー婚式
紅玉婚 こうぎょくこん
意味
ルビーの深紅色のように二人の深い信頼関係
「ルビー」にちなんだ、ルビーがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
ルビー
サファイア婚式
金緑婚 きんりょくこん
意味
誠実さと愛でしっかり結ばれて結婚生活を続けてこられたことを喜ぶ
「サファイア」にちなんだ、サファイアがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
アレキサンドライト
金婚式 きんこんしき
意味
-
「ゴールド」にちなんだ、ゴールドがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品や、高価なブランド食器など
宝石
ゴールド
エメラルド婚式
翡玉婚 すいぎょくこん
意味
エメラルドの深緑色のように深みと価値のある夫婦の暮らし
「エメラルド」にちなんだ、エメラルドがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
エメラルド
ダイヤモンド婚式
黄金金剛婚 おうごんこんごうこん
意味
長寿と一族の繁栄を願う
「ダイヤモンド」にちなんだ、ダイヤモンドがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
イエローダイヤモンド
ブルースターサファイア婚式
星条青玉婚 せいじょうせいぎょくこん
意味
65年もの長い年月を夫婦で耐え抜いた
「ブルースターサファイア」にちなんだ、スターサファイアがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
ブルースターサファイア
グレースターサファイア
プラチナ婚式
白金婚 はくきんこん
意味
プラチナのように白金に輝く、奇跡のような最高の幸福を祝う
「プラチナ」にちなんだ、プラチナがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
プラチナ
ダイヤモンド金婚式 だいやもんどきんこんしき
金剛石婚 こんごうせきこん
意味
夫婦間においての絆の強さと、今後の健康を願う
「ダイヤモンド」にちなんだ、ダイヤモンドがあしらわれた指輪、ブローチ、ネックレスなどの装飾品
宝石
ダイアモンド
樫婚式 かしこんしき
意味
周囲の人たちに支えられて日々の生活を送れていることに感謝する
「樫」にちなんだ、樫でできた家具などのインテリア製品など
宝石
-
ワイン婚式
意味
長い年月を経て深みが増していくワインのように、長い間ずっと一緒に生きてきた夫婦のありがたみを再確認する
「ワイン」にちなんだ、記念ワインなど
宝石
-
最後まで読んでいただきありがとうございました。
またいらしゃいな。