PR

夏の星座【全天88星座】

夏の星座

6月~8月ごろの夏の夜空で見やすい位置にある星座のこと。

 

夏の大三角

北半球で夏に東の夜空に見られる、はくちょう座α星「デネブ」、わし座α星「アルタイル」、こと座α星「ベガ」の3つの明るい星を結んで形づくる細長い大きな三角形のことで、夏の星座や星を見つける目印となっている。

 

日本語
夏の大三角
なつのだいさんかく
英語
Summer Triangle
サマー・トライアングル
形づくる主な星
はくちょう座α星 デネブ
わし座α星 アルタイル
こと座α星 ベガ

 

いて座

北半球にある日本では、夏から初秋にかけて南の空に架かる天の川が最も明るく、幅広く見えるあたりで見ることができる星座。
黄道十二星座のひとつ。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

さそり座α星「アンタレス」のすぐ東に、6つの明るい星を結んで、おおくま座の一部である「北斗七星(ほくとしちせい)」に似たひしゃく形の「南斗六星(なんとろくせい)」などを形づくる。

 

星座名
学名
Sagittarius
サジタリウス
日本語
射手座 いてざ
英語
the Archer
ザ・アーチャー
和名
南の小舵 みなみのこかじ
おおぐま座・いて座
北の大舵・南の小舵 きたのおおかじ・みなみのこかじ
モチーフ
半人半馬のケンタウルス族の賢者 ケイローンが弓を引く姿
形づくる主な星
α星 ルクバト
β星
γ星 ナシュ
δ星 カウス・メディア
ε星 カウス・アウストラリス
ζ星 アスケラ
η星 アルカブ
θ星
ι星
λ星 カウス・ボレアリス
μ星 ミュー・サギッターリィ
ξ星
ο星
π星
ρ星
σ星 ヌンキ
τ星
星雲・星団・その他
M22 球状星団
M54 球状星団
M55 球状星団
M8 干潟星雲
M17 オメガ星雲
M20 三裂星雲
NGC 6530 散開星団
隣接する星座
わし座
たて座
へび座の尾部
へびつかい座
さそり座
みなみのかんむり座
ぼうえんきょう座
インディアン座の角で接する
けんびきょう座
やぎ座

 

いるか座

北半球にある日本では、夏に南の空に架かる天の川の近くで見ることができる星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

4等星以下の暗い星々で形づくる、小さな菱形に尻尾がついたような星座だが、星が密集しているため意外と目につきやすいかも。

 

星座名
学名
Delphinus
デルフィヌス
日本語
海豚座 いるかざ
英語
the Dolphin
ザ・ドルフィン
和名

モチーフ
海の神 ポセイドンの使いのイルカ
音楽家 アリオンが海賊に襲われ海に飛び込んだところを助けたイルカ
形づくる主な星
α星 スワロキン
β星 ロタネブ
γ星
δ星
ε星 アルドゥルフィン
ζ星
星雲・星団・その他
NGC 7006 球状星団
NGC 6934 球状星団
NGC 6891 惑星状星雲
隣接する星座
こぎつね座
や座
わし座
みずがめ座
こうま座
ペガスス座

 

かんむり座

北半球にある日本では、夏の北の空に見ることができる小さな星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

うしかい座とヘルクレス座との間に半円形を形づくる。

 

星座名
学名
Corona Borealis
コロナ・ボレアリス
日本語
冠座 かんむりざ
英語
the Northern Crown
ザ・ノーザン・クラウン
和名
網立て星 あみたてぼし
井戸端星 いどばたぼし
馬の蹄跡 うまのつめあと
馬の草鞋 うまのわらじ
大釜星 おおかまぼし
踊り子星 おどりこぼし
鬼のお釜 おにのおかま
鬼の竈 おにのかま
籠星 かごぼし
かじかいぼし 
釜煎り星 かまいりぼし
竈星 かまどぼし
釜の口 かまのくち
唐傘星 からかさぼし
巾着星 きんちゃくぼし
竈星 くどぼし
首飾り星 くびかざりぼし
車座星 くるまざぼし
車星 くるまぼし
荒神星 こうじんぼし
地獄の竈 じごくのかまど
角力取り星 すもうとりぼし
節句の切り餅 せっくのきりもち
墓場の釜 せんどのかま
太鼓星 たいこぼし
長者の竈 ちょうじゃのかまど
土俵星 どひょうぼし
七つ竈星 ななつへっついぼし
虹星 にじぼし
賭博星 ばくちぼし
半欠け星 はんかけぼし
指環星 ゆびわぼし
蹄の星 ひづめのほし
竈星 へっついぼし
モチーフ
酒の神 ディオニュソスが、クレタ島の王女 アリアドネを妃に迎えるときに贈った美しい冠の形
形づくる主な星
α星 ゲンマ
β星 ヌサカン
γ星
δ星
ε星
θ星
ι星
星雲・星団・その他
かんむり座超銀河団
隣接する星座
ヘルクレス座
うしかい座
へび座の頭部

 

こぎつね座

北半球にある日本では、初秋ごろに南の空に見ることができる小さな星座。

夏の大三角の真ん中あたりのはくちょう座のすぐ南に形づくる星座だが、目立った明るい星がなく星の並び方も特徴的ではないので、全体の形状を想像するのは少し分かりにくいかもしれない。

 

星座名
学名
Vulpecula
ブルペキュラ
日本語
小狐座 こぎつねざ
英語
the Fox
ザ ・フォックス
the Little Fox
ザ ・リトル・フォックス
和名

モチーフ
ガチョウを咥えたキツネの姿
形づくる主な星
α星 アンセル
13星 
31星
星雲・星団・その他
Coathanger 399 散開星団
NGC 6885 散開星団
M27 亜鈴状星雲
隣接する星座
はくちょう座
こと座
ヘルクレス座
や座
いるか座
ペガスス座

 

こと座

北半球にある日本では、時間を問わなければ、北の空で一年中みることができる小さな星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

α星「ベガ」以外に目立った明るい星はないが、空の条件がよければ小さな平行四辺形に形づくる星々をみることができるかも。

 

星座名
学名
Lyra ライラ
日本語
琴座 ことざ
英語
the Lyra
ザ・ライラ
和名

モチーフ
音楽の神 オルフェウスの竪琴(たてごと)
形づくる主な星
α星 ヴェガ
β星 シェリアク
γ星 スラファト
δ星
ε星
ζ星
星雲・星団・その他
M56 球状星団
M57 環状星雲
隣接する星座
りゅう座
ヘルクレス座
こぎつね座
はくちょう座

 

さそり座

北半球にある日本では、夏の南の空低くに見ることができる大きな星座。
黄道十二星座のひとつ。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

南の空に架かる天の川沿いに「S」字を形づくる。

 

星座名
学名
Scorpius
スコルピウス
日本語
蠍座 さそりざ
英語
the Scorpius
ザ・スコーピオン
和名
魚釣り星 いゆちーゃぶし
魚釣り星 うおつりぼし
沖の棚機 おきのたなばた
鯛釣り星 たいつりぼし
釣り星 つりぼし
フクスー魚の針 ふすくーばい
焼野の釣針 やきなまぎー
焼野の曲り針 やきなまぎー
柳星 やなぎぼし
漁星 りょうぼし
モチーフ
長い尾の先に猛毒のある針を持ったサソリの姿
巨人の狩人 オリオンを長い尾の先にある猛毒の針で死に至らしめたサソリの姿
形づくる主な星
α星 アンタレス
β星 グラフィアス
δ星 ジェハ
ε星 ララワグ
ζ星
η星 
θ星 サルガズ
ι星
κ星 ギルタブ
λ星 シャウラ
μ星
ν星 レサト
π星
ρ星 イクリール
σ星 アルニャート
τ星 パイカウハレ
G星 フーユェー
星雲・星団・その他
M6 バタフライ星団
M7 トレミー星団
NGC 6124 散開星団
NGC 6231 散開星団
M4 球状星団
M80 球状星団
NGC 6302 惑星状星雲
隣接する星座
いて座
へびつかい座
てんびん座
おおかみ座
じょうぎ座
さいだん座
みなみのかんむり座

 

たて座

北半球にある日本では、晩夏から初秋にかけて南の空に見ることができる小さな星座。
全天88星座の中で5番目に小さい星座。

いて座の北側に形づくる星座だが、4等星より目立った明るい星がなく、南の空に架かる天の川のひときわ濃くなった部分にあるため、全体の形状を想像するのは少し分かりにくいかもしれない。

 

星座名
学名
Scutum スクーツム
日本語
楯座 たてざ
英語
the Shield
ザ・シールド
和名

モチーフ
十字架の描かれた楯の形
形づくる主な星
α星 
β星 
γ星
星雲・星団・その他
M11 散開星団
M26 散開星団
隣接する星座
わし座
いて座
へび座の尾部

 

てんびん座

北半球にある日本では、初夏ごろに南の空に見ることができる星座。
黄道十二星座のひとつ。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

おとめ座α星「スピカ」とさそり座α星「アンタレス」の中間あたりに、「く」の字を裏返したように形づくる星座だが、目立った明るい星がないため、全体の形状を想像するのは少し分かりにくいかもしれない。

 

星座名
学名
Libra リブラ
日本語
天秤座 てんびんざ
英語
the Scales
ザ・スケールス
和名

モチーフ
正義の女神 アストライアが人間の善悪を計るために使用した天秤の形
形づくる主な星
α星 スベン・エル・ゲヌビ
β星 ズベン・エス・カマリ
γ星 ズベン・エル・ハクラビ
δ星
η星
θ星
ι星
星雲・星団・その他

隣接する星座
へび座の頭部
おとめ座
うみへび座
ケンタウルス座の角で接する
おおかみ座
さそり座
へびつかい座

 

はくちょう座

北半球にある日本では、夏から秋にかけて南の空高くに見ることができる星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

南の空に架かる天の川に重なるような位置で、十字架のように形づくる。

 

星座名
学名
Cygnus キグヌス
日本語
白鳥座 はくちょうざ
英語
the Swan
ザ・スワン
和名
北十字星 きたじゅうじせい
十文字星 じゅうもんじぼし
十文字様 じゅうもんじさま
お十字さん おじゅうじさん
筑波の傘星 つくばのかさぼし
みなみじゅうじ座・はくちょう座
南十字星・北十字星 みなみじゅうじせい・きたじゅうじせい
モチーフ
嫉妬深い妻 ヘラの目を盗んでスパルタの王妃 レダに会いに行くために、大神 ゼウスが白鳥の姿を変えて、翼を大きく広げて空を飛んでいる姿
大神 ゼウスの怒りにふれて、エリダヌス川(エリダヌス座)に落ちた太陽神 アポロンの息子 パエトーンを探し回る友人 キュクノスを、アポロンが白鳥の姿に変えた姿
形づくる主な星
α星 デネブ
β星 アルビレオ
γ星 サドル
δ星
ε星
ζ星
η星
θ星
ι星
κ星
φ星
χ星
星雲・星団・その他
NGC 7000 北アメリカ星雲
IC 5067 ~ IC 5070 ペリカン星雲
NGC 6992-5 網状星雲
NGC 6960 網状星雲
NGC 6888 三日月星雲
隣接する星座
ケフェウス座
りゅう座
こと座
こぎつね座
ペガスス座
とかげ座

 

へび座

北半球にある日本では、夏の南の空に見ることができる星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

へびつかい座の腰の部分を形づくる星々と共有している珍しい星座。

 

星座名
学名
Serpens セルペンス
日本語
蛇座 へびざ
英語
the Serpent
ザ・サーペント
和名
讃岐の箕 さぬきのみ
箕星 みぼし
モチーフ
医神 アスクレピオス(へびつかい座)にからみつく大蛇の姿
形づくる主な星
α星 ウヌク・アル・ハイ
β星
γ星
δ星
ε星
ζ星
η星
θ星
κ星 グジャ
μ星
ν星
ξ星
ο星
σ星
星雲・星団・その他
M5 球状星団
M16 わし星雲
隣接する星座
頭部
かんむり座
うしかい座
おとめ座
てんびん座
へびつかい座
ヘルクレス座
尾部
わし座
へびつかい座
いて座
たて座

 

へびつかい座

北半球にある日本では、夏の南の空に見ることができる星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

へび座とへびつかい座の腰の部分を形づくる星々が共有している珍しい星座。

 

星座名
学名
Ophiuchus
オフィウクス
日本語
蛇遣い座 へびつかいざ
英語
the Serpent Bearer
ザ・サーペント・ベアラー
和名

モチーフ
大蛇(へび座)を手に持った死者さえも生き返らせることができるほどのギリシャの名医 アスクレピオスの姿
形づくる主な星
α星 ラス・アルハゲ
β星 ケバルライ
γ星 ムリフェン
δ星
ε星 イェド・ポステリオル
ζ星
η星 サビク
θ星
κ星
λ星 マルフィク
ν星
ρ星
υ星
φ星
ω星
星雲・星団・その他
NGC 6633 散開星団
IC 4665 散開星団
M9 球状星団
M10 球状星団
M12 球状星団
M14 球状星団
M19 球状星団
M62 球状星団
M107 球状星団
隣接する星座
ヘルクレス座
へび座
てんびん座
さそり座
いて座
わし座

 

ヘラクレス座

北半球にある日本では、夏の南の空に見ることができる星座。
全天88星座の中で5番目に大きい星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

3等星と4等星からできている暗い星座なので、全体の形状を想像するのは少し分かりにくいかもしれない。

 

星座名
学名
Hercules ヘルクレス
日本語
ヘラクレス座 へらくれすざ
英語
the Hercules
ザ・ヘラクレス
和名

モチーフ
半分神半分人間の勇者 ヘラクレスの姿
形づくる主な星
α星 ラス・アルゲチ
β星 コルネフォロス
γ星
δ星 サリン
ε星
ζ星
η星
θ星
ι星
κ星 マルファク
λ星 マシム
μ星
ξ星
ο星
π星
σ星
τ星
φ星
ω星 クヤム
星雲・星団・その他
M13 ヘルクレス球状星団
M92 球状星団
NGC 6050 渦巻銀河
IC 1179 渦巻銀河
隣接する星座
りゅう座
うしかい座
かんむり座
へび座の頭部
へびつかい座
わし座
や座
こぎつね座
こと座

 

みなみのかんむり座

北半球にある日本では、夏の南の空の地平線近くに見ることができる星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

いて座の弓の一部を形成する「南斗六星(なんとろくせい)」の南に半円形に形づくる星座だが、小さくて少し分かりにくいかもしれない。

 

星座名
学名
Corona Australis
コロナ・オーストラリス
日本語
南の冠座 みなみのかんむりざ
英語
the Southern Crown
ザ・サウザン・クラウン
和名

モチーフ
半円形の冠の形
形づくる主な星
α星 メリディアナ
β星
γ星
δ星
ε星
ζ星
η星
λ星
星雲・星団・その他
NGC 6729 散光星雲
NGC 6541 球状星団
コロネット星団
隣接する星座
いて座
さそり座
さいだん座
ぼうえんきょう座

 

や座

北半球にある日本では、夏の東の空に見ることができる小さな星座。
全天88星座の中でも3番目に小さい星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

夏の大三角の中に位置する4つの星が、横にした「Y字」を形づくる星座だが、目立った明るい星がないため、全体の形状を想像するのは少し分かりにくいかもしれない。

 

星座名
学名
Sagitta サギッタ
日本語
矢座 やざ
英語
the Arrow
ザ・アロウ
和名

モチーフ
縛られたプロメテウスが鷲についばまれているのを見た勇者 ヘラクレスが、鷲に向かって放った矢の形
愛の神 エロスがもっている恋の矢
形づくる主な星
α星 シャム
β星 
γ星 
ζ星
星雲・星団・その他
M71 球状星団
隣接する星座
こぎつね座
ヘルクレス座
わし座
いるか座

 

りゅう座

北半球にある日本では、晩春から初夏にかけて天の北極の近くにあるため、北の空に1年中見ることができる星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

北極星をぐるりと取り巻くように細長く形づくる星々からなる星座。

 

星座名
学名
Draco ドラコ
日本語
竜座 りゅうざ
英語
the Dragon
ザ・ドラゴン
和名

モチーフ
秘境 ヘスペリデスの園にある黄金のリンゴの木を守る、100の頭を持つ竜 ラドンの姿
形づくる主な星
α星 トゥバン
β星 ラスタバン
γ星 エルタニン
δ星 ノドゥス・セクンヅゥス
ε星
ζ星 ノドゥス・プリムス
η星 アテバイン
θ星
ι星 エダシク
κ星
λ星 ギアンサル
ν星
ξ星 グルミウム
τ星
φ星
ω星
星雲・星団・その他
NGC 5866 レンズ状銀河
NGC 6543 惑星状星雲
隣接する星座
うしかい座
ヘルクレス座
こと座
はくちょう座
ケフェウス座
こぐま座
きりん座
おおぐま座

 

わし座

北半球にある日本では、夏の東南から南の空高くに見ることができるる星座。
トレミーの48星座(プトレマイオスの48星座)のひとつ。

夏から初秋にかけて南の空に架かる天の川の東側にある星々で、少しいびつな十字形を形づくる。

 

星座名
学名
Aquila アクイラ
日本語
鷲座 わしざ
英語
the Eagles
ザ・イーグル
和名

モチーフ
大神 ゼウスがトロイの美少年 ガニュメーデス(みずがめ座)に心を奪われ、彼を連れ去るために化けた翼を広げた鷲の姿
形づくる主な星
α星 アルタイル
β星 アルシャイン
γ星 タラゼド
δ星 デネブ・オカブ
ε星
ζ星 デネブ
θ星
λ星
μ星
ρ星 
φ星
星雲・星団・その他
NGC 6709 散開星団
NGC 6741 惑星状星雲
NGC 6751 惑星状星雲
NGC 6781 惑星状星雲
Barnard 142 暗黒星雲
143 
アルタイルから約3°北西に見える、天の川の星を隠す暗黒星雲[108][109]。双眼鏡では、アルファベットの E、あるいは下線を引いた C のように見える[110]ことから、Barnard’s E という通称でも知られる[111]。
Aquila Rift 星間分子雲
隣接する星座
や座
ヘルクレス座
へびつかい座
へび座の尾部
たて座
いて座
やぎ座
みずがめ座
いるか座

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
またいらしゃいな。