PR

初夏を紡ぐ言の葉 植物の巻【季語一覧】

植物

その季節に生育が活発になる草花や果実、海藻などの植物を表わす季語。

 

青歯朶

羊歯類
 
現代的仮名
あおしだ
歴史的仮名

意味
初夏になると、歯朶類が青々と伸びてくること
子季語
大谷渡り おおたにわたり
孔雀歯朶 くじゃくしだ
玉歯朶 たましだ
関連季語

アカシヤの花

樹木
 
現代的仮名
あかしやのはな
歴史的仮名

意味
マメ科の落葉高木
 
初夏に蝶形の白い花を房状を枝先に咲かせる
子季語
アカシアの花 あかしあのはな
ニセアカシア
花アカシア はなあかしあ
針槐 はりえんじゅ
関連季語

油桐の花

樹木
 
現代的仮名
あぶらぎりのはな
歴史的仮名

意味
トウダイグサ科の落葉高木
 
5月から6月にかけて枝先に五弁の白い花を咲かせる
子季語
いぬぎり
どくえ
山桐 やまぎり
関連季語

野菜
 
現代的仮名
いちご
歴史的仮名

意味
バラ科の多年草
子季語
覆盆子 いちご
苺狩 いちごがり
苺摘 いちごつみ
苺畑 いちごばたけ
苺ミルク いちごみる
和蘭苺 おらんだいちご
草苺 くさいちご
西洋苺 せいよういちご
野苺 のいちご
関連季語

茨の花

樹木
 
現代的仮名
いばらのはな
歴史的仮名

意味
バラ科の落葉灌木
 
初夏に香りのある白い五弁の小花を多数咲かせる
子季語
野茨の花 のいばらのはな
花茨 はないばら
花うばら はなうばら
関連季語

巖千鳥

草花
 
現代的仮名
いわちどり
歴史的仮名
いはちどり
意味
ラン科の多年草
子季語

関連季語

巌藤

草花
 
現代的仮名
いわふじ
歴史的仮名

意味
マメ科の多年草
子季語
草藤 くさふじ
庭藤 にわふじ
姫岩藤 ひめいわふじ
姫藤 ひめふじ
関連季語

卯の花

樹木
 
現代的仮名
うのはな
歴史的仮名

意味
アジサイ科の落葉低木
 
初夏に小さな白い花が、枝先に円錐状になって咲かせる
子季語
うこんうつぎ
空木の花 うつぎのはな
卯の花垣 うのはながき
黄花うつぎ きばなうつぎ
谷うつぎ たにうつぎ
錦うつぎ にしきうつぎ
箱根うつぎ はこねうつぎ
花うつぎ はなうつぎ
花卯木 はなうつぎ
姫うつぎ ひめうつぎ
びろうどうつぎ
藪うつぎ やぶうつぎ
山うつぎ やまうつぎ
関連季語

浦島草

草花
 
現代的仮名
うらしまそう
歴史的仮名
うらしまさう
意味
サトイモ科テンナンショウ属の多年草
子季語

関連季語

瓜苗

野菜
 
現代的仮名
うりなえ
歴史的仮名

意味
苗床で育てられた瓜類の苗の総称
子季語

関連季語

瓜の花

野菜
 
現代的仮名
うりのはな
歴史的仮名

意味
ウリ科の野菜の花の総称
子季語

関連季語

金雀枝

樹木
 
現代的仮名
えにしだ
歴史的仮名

意味
マメ科の落葉低木
子季語
金雀児 えにしだ
関連季語

榎の花

樹木
 
現代的仮名
えのきのはな
歴史的仮名

意味
ニレ科の落葉高木
 
5月頃にに、新枝の葉の根元に淡黄色の雄花が集まって咲く
子季語

関連季語

豌豆

豆類
 
現代的仮名
えんどう
歴史的仮名
ゑんどう
意味
マメ科の一・二年草
子季語
莢豌豆 さやえんどう
関連季語

車前草の花

草花
 
現代的仮名
おおばこのはな
歴史的仮名
おほばこのはな
意味
オオバコ科の多年草
 
初夏に花茎に白い小花を穂状に咲かせる
子季語
大葉子の花 おおばこのはな
関連季語

大山蓮華

樹木
 
現代的仮名
おおやまれんげ
歴史的仮名

意味
モクレン科の落葉低木
子季語
天女花 おおやまれんげ
関連季語

踊子草

山菜
 
現代的仮名
おどりこそう
歴史的仮名
をどりこさう
意味
シソ科の多年草
子季語
踊草 おどりそう
踊花 おどりばな
虚無僧花 こむそうばな
関連季語

カーネーション

草花
 
現代的仮名

歴史的仮名

意味
ナデシコ科ナデシコ属の多年草
子季語
和蘭石竹 おらんだせきちく
和蘭撫子 おらんだなでしこ

関連季語

海芋

草花
 
現代的仮名
かいう
歴史的仮名

意味
サトイモ科の多年草
子季語
和蘭海芋 おらんだかいう
カラー 
蕃海芋 ばんかいう
関連季語

柿の花

樹木
 
現代的仮名
かきのはな
歴史的仮名

意味
カキノキ科の落葉高木
 
初夏に黄色をおびた白い小花を咲かせる
子季語

関連季語

柿若葉

樹木
 
現代的仮名
かきわかば
歴史的仮名

意味
初夏に萌え出る柿の木の新葉
子季語

関連季語

風車草

草花
 
現代的仮名
かざぐるま
歴史的仮名

意味
キンポウゲ科の多年草
子季語
野風車 のかざぐるま
関連季語

樫落葉

樹木
 
現代的仮名
かしわおちば
歴史的仮名

意味
ブナ科コナラ属の常緑高木
 
初夏の新葉が茂るころに、樫の古葉が落葉すること
子季語

関連季語

樫若葉

樹木
 
現代的仮名
かしわかば
歴史的仮名

意味
ブナ科コナラ属の常緑高木
 
初夏に萌え出る樫の新葉
子季語
樫茂る かししげる
関連季語

柏散る

樹木
 
現代的仮名
かしわちる
歴史的仮名
かしはちる
意味
ブナ科コナラ属の落葉高木
 
春に新葉が出てから、古葉が落葉すること
子季語
柏落葉 かしわおちば
関連季語

酢漿草

草花
 
現代的仮名
かたばみ
歴史的仮名

意味
カタバミ科の多年草
子季語
酢漿の花 かたばみのはな
関連季語

甘草

山菜
 
現代的仮名
かんぞう
歴史的仮名

意味
マメ科の多年草
子季語
あまくさ
あまさ
関連季語

木苺

果樹
 
現代的仮名
きいちご
歴史的仮名

意味
バラ科の落葉小低木
子季語

関連季語

菊萵苣

野菜 葉茎菜類
 
現代的仮名
きくぢしゃ
歴史的仮名

意味
キク科キクニガナ属の野菜
子季語
エンダイブ
オランダ蒿苣 おらんだぢしゃ
苦蒿苣 にがぢしゃ
花蒿苣 はなぢしゃ
メリケンサラダ
関連季語

キャベツ

野菜 葉茎菜類
 
現代的仮名

歴史的仮名

意味
アブラナ科アブラナ属の多年草
子季語
甘藍 かんらん
キャベージ
札幌甘藍 さっぽろかんらん
玉菜、球菜 たまな
縮緬甘藍 ちりめんかんらん
南部甘藍 なんぶかんらん
紫甘藍 むらさきかんらん
関連季語

 

 

胡瓜苗

野菜 果菜類
 
現代的仮名
きゅうりなえ
歴史的仮名
きうりなへ
意味
瓜科のつる性一年草
 
苗床で育てられた胡瓜の苗
子季語
種胡瓜 たねきゅうり
関連季語

胡瓜の花

野菜 果菜類
 
現代的仮名
きゅうりのはな
歴史的仮名
きうりのはな
意味
瓜科のつる性一年草
 
初夏に五弁の黄色い花を咲かせる
子季語
花胡瓜 はなきゅうり
関連季語

桐の花

樹木
 
現代的仮名
きりのはな
歴史的仮名

意味
トベラ科トベラ属の常緑低木
 
初夏、淡い紫色の花を鈴なりに咲かせる
子季語
花桐 はなぎり
関連季語

草苺

野菜 樹木
 
現代的仮名
くさいちご
歴史的仮名

意味
バラ科キイチゴ属の落葉小低木
子季語
罐子苺 かんすいちご
関連季語

樟落葉

樹木
 
現代的仮名
くすおちば
歴史的仮名

意味
クスノキ科ニッケイ属の常緑高木
 
初夏の新葉が茂る頃に、樟の古葉が落葉すること
子季語

関連季語

樟若葉

樹木
 
現代的仮名
くすわかば
歴史的仮名

意味
クスノキ科ニッケイ属の常緑高木
 
初夏に萌え出る樟の新葉
子季語

関連季語

九輪草

草花
 
現代的仮名
くりんそう
歴史的仮名
くりんさう
意味
サクラソウ科の多年草
子季語
七階草 ななかいそう
関連季語

胡桃の花

果樹
 
現代的仮名
くるみのはな
歴史的仮名

意味
クルミ科の落葉高木
 
5月ごろに、葉のつけ根から長い雄花の花穂が垂れ下がる
子季語

関連季語

黒穂

穀物
 
現代的仮名
くろほ
歴史的仮名

意味
黒穂病にかかって、黒くなった麦の穂
子季語
麦の黒穂 むぎのくろほ
関連季語

罌粟の花

草花
 
現代的仮名
けしのはな
歴史的仮名

意味
ケシ科ケシ属の一年草
 
初夏に四弁の大きな花を咲かせる
子季語
薊罌粟 あざみけし
芥子の花 けしのはな
芥子畑 けしばたけ
白芥子 しろけし
花罌粟 はなげし
ポピー
関連季語

牛蒡の花

野菜 根菜類
 
現代的仮名
ごぼうのはな
歴史的仮名
ごばうのはな
意味
キク科の多年草
 
夏に紫か白の管状花を密生した球状の頭花をつける
子季語
花牛蒡 はなごぼう
関連季語

蒟蒻の花

芋類
 
現代的仮名
こんにゃくのはな
歴史的仮名

意味
サトイモ科の多年草
 
5月ごろに、紅紫色の仏炎苞に覆われた紅紫色の棒状の花を咲かせる
子季語
蒟蒻芋 こんにゃくいも
関連季語

椎落葉

樹木
 
現代的仮名
しいおちば
歴史的仮名
しひおちば
意味
ブナ科シイ属の常緑高木
 
初夏に新葉が茂るころに、椎の古葉が落葉すること
子季語

関連季語

椎若葉

樹木
 
現代的仮名
しいわかば
歴史的仮名
しひわかば
意味
ブナ科シイ属の常緑高木
 
初夏に萌え出る椎の新葉
子季語

関連季語

石南花

樹木
 
現代的仮名
しゃくなげ
歴史的仮名

意味
ツツジ科ツツジ属の常緑低木
子季語
東石南花 あずましゃくなげ
薄色石南花 うすいろしゃくなげ
石楠花 しゃくなげ
白石南花 しろしゃくなげ
関連季語

芍薬

草花
 
現代的仮名
しゃくやく
歴史的仮名
しやくやく
意味
ボタン科の多年草
子季語
花の宰相 はなのさいしょう
顔佳草、貎佳草 かおよぐさ
関連季語

棕櫚の花

樹木
 
現代的仮名
しゅろのはな
歴史的仮名
しゆろのはな
意味
ヤシ科の常緑高木
 
5月ごろに、葉間から黄色の小花を無数に集まって咲かせる
子季語
棕梠の花 しゅろのはな
花棕櫚 はなしゅろ
関連季語

新馬鈴薯

野菜 芋類
 
現代的仮名
しんじゃが
歴史的仮名

意味
5月から6月ころに出回る、走りのジャガイモ
子季語

関連季語

新樹

樹木
 
現代的仮名
しんじゅ
歴史的仮名

意味
若葉の萌え出た初夏の樹木
子季語

関連季語

新緑

樹木 草花
 
現代的仮名
しんりょく
歴史的仮名

意味
初夏のころの若葉の緑
子季語
緑 みどり
緑さす みどりさす
緑夜 りょくや
関連季語

忍冬の花

樹木
 
現代的仮名
すいかずらのはな
にんどうのはな
歴史的仮名
すひかづらのはな
意味
スイカズラ科の常緑の蔓性低木
子季語
金銀花 きんぎんか
忍冬、吸葛 すいかずら
忍冬 にんとう
関連季語

酔仙翁花

草花
 
現代的仮名
すいせんのう
歴史的仮名
すいせんをう
意味
ナデシコ科の多年草
子季語
ふらねる草 るらねるそう
関連季語

杉落葉

樹木
 
現代的仮名
すぎおちば
歴史的仮名

意味
ヒノキ科スギ属の常緑高木
 
初夏に新葉が茂るころに、杉の古葉が落葉すること
子季語

関連季語

篠の子

植物
 
現代的仮名
すずのこ
歴史的仮名

意味
入梅の頃に生えてくる細い竹の新しい芽
子季語
笹の子 ささのこ
芽笹 めざさ
篶の子 すずのこ
関連季語

鈴蘭

草花
 
現代的仮名
すずらん
歴史的仮名

意味
ユリ科の多年草
子季語
君影草 きみかげそう
リリー
関連季語

桷の花

樹木
 
現代的仮名
ずみのはな
歴史的仮名

意味
バラ科の落葉小高木
 
初夏に、白色の小花を枝先に集まって咲かせる
子季語
大桷 おおずみ
小林檎 こりんご
桷の花 すみのはな
姫海棠 ひめかいどう
三葉海棠 みつばかいどう
山梨 やまなし
山林檎 やまりんご
関連季語

石菖

草花
 
現代的仮名
せきしょう
歴史的仮名
せきしやう
意味
サトイモ科の多年草
子季語
石菖蒲 いしあやめ
関連季語

ゼラニューム

草花
 
現代的仮名

歴史的仮名

意味
フウロソウ科テンジクアオイ属の多年草
子季語
ゼラニウム
関連季語

蚕豆

野菜 豆類
 
現代的仮名
そらまめ
歴史的仮名

意味
マメ科ソラマメ属の野菜
子季語
おたふく豆 おたふくまめ
五月豆 ごがつまめ
新枝豆 しんえだまめ
空豆 そらまめ
蚕豆引き そらまめひき
夏豆 なつまめ
はじき豆 はじきまめ
早生豆 わせまめ
関連季語

泰山木の花

樹木
 
現代的仮名
たいざんぼくのはな
歴史的仮名

意味
モクレン科の常緑高木
 
初夏に芳香のある白い大輪の花を咲かせる
子季語
大山木の花、大盞木の花 たいざんぼくのはな
関連季語

橙の花

果樹
 
現代的仮名
だいだいのはな
歴史的仮名

意味
ミカン科の常緑低木
 
5月ごろに、白い花を咲かせる
子季語
花朱欒 はなざぼん
関連季語

高砂草

草花
 
現代的仮名
たかさごそう
歴史的仮名
たかさごさう
意味
キク科の多年草
子季語

関連季語

竹落葉

植物
 
現代的仮名
たけおちば
歴史的仮名

意味
初夏に新葉が茂るころに、竹の黄ばんだ古葉が落葉すること
子季語
笹散る ささちる
竹の葉散る たけのはちる
関連季語

植物
 
現代的仮名
たけのこ
歴史的仮名

意味
初夏に土の中から顔を出す竹の新芽
子季語
たかうな
たかんな
笋 たけのこ
竹の子 たけのこ
たこうな
のこめし
淡竹の子 はちくのこ
苦竹の子 まだけのこ
孟宗竹の子 もうそうだけのこ
関連季語

立浪草

草花
 
現代的仮名
たつなみそう
歴史的仮名
たつなみさう
意味
シソ科の多年草
子季語

関連季語

玉巻く葛

草花
 
現代的仮名
たままくくず
歴史的仮名

意味
マメ科のつる性多年草
子季語
玉葛 たまくず
玉真葛 たままくず
関連季語

萵苣の花

野菜 葉茎菜類
 
現代的仮名
ちしゃのはな
歴史的仮名
ちしやのはな
意味
キク科アキノノゲシ属の一・二年草
 
初夏に淡黄色の舌状花を枝の先にかたまって咲かせる
子季語
萵苣の花、苣の花 ちさのはな
ちさのはな
萵苣の薹、苣の薹 ちさのとう
関連季語

丁字草

草花
 
現代的仮名
ちょうじそう
歴史的仮名
ちやうじさう
意味
キョウチクトウ科の多年草
子季語
花丁字 はなちょうじ
関連季語

衝羽根草の花

草花
 
現代的仮名
つくばねそうのはな
歴史的仮名

意味
ユリ科ツクバネソウ属の多年草
 
初夏に淡黄緑色の花を咲かせる
子季語
衝羽根草の花 つくばねそうのはな
関連季語

鉄線花

草花
 
現代的仮名
てっせんか
歴史的仮名
てつせんくわ
意味
キンポウゲ科の蔓性植物
子季語
クレマチス
てつせんかづら
てっせんかずら
関連季語

繍毬花

樹木
 
現代的仮名
てまりばな
歴史的仮名

意味
スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木
子季語
手毬の花 てまりのはな
手毬花 てまりばな
粉団花 てまりばな
関連季語

道灌草

草花
 
現代的仮名
どうかんそう
歴史的仮名

意味
ナデシコ科の越年草
子季語

関連季語

常盤木落葉

樹木
 
現代的仮名
ときわぎおちば
歴史的仮名
ときはぎおちば
意味
初夏の新葉が茂る頃に、松、杉、樫、椎、樟などの常緑樹が去年の古葉を落すこと
子季語
樫落葉 かしおちば
杉落葉 すぎおちば
夏落葉 なつおちば
関連季語

毒空木の花

樹木
 
現代的仮名
どくうつぎのはな
歴史的仮名

意味
ドクウツギ科ドクウツギ属の落葉低木
 
初夏に黄緑色の小さな花を咲かせる
子季語
ねずみうつぎ
関連季語

橡の花

樹木
 
現代的仮名
とちのはな
歴史的仮名

意味
トチノキ科の落葉高木
 
初夏の頃に黄白色の細かい花を円錐状につける
子季語
栃の花 とちのはな
関連季語

海桐の花

樹木
 
現代的仮名
とべらのはな
歴史的仮名

意味
トベラ科トベラ属の常緑低木
 
4月から6月にかけて、枝先に芳香のある白い花を集まって咲かせる
子季語
とびらぎの花 とびらぎのはな
花とべら はなとべら
関連季語

茄子苗

野菜 果菜類
 
現代的仮名
なすなえ
歴史的仮名
なすなへ
意味
苗床で育てられた茄子の苗
子季語

関連季語

夏茱萸

樹木
 
現代的仮名
なつぐみ
歴史的仮名

意味
グミ科グミ属の落葉低木
子季語

関連季語

棗の花

樹木
 
現代的仮名
なつめのはな
歴史的仮名

意味
クロウメモドキ科ナツメ属の落葉高木
 
初夏に葉の根元に小さな黄色の花が集まって咲かせる
子季語

関連季語

夏蕨

羊歯類
 
現代的仮名
なつわらび
歴史的仮名

意味
山地や高原で、初夏のころに新芽を出すワラビ
子季語

関連季語

庭石菖

草花
 
現代的仮名
にわぜきしょう
歴史的仮名
にはぜきしやう
意味
アヤメ科ニワゼキショウ属の多年草
子季語

関連季語

胡蘿蔔の花

野菜 根菜類
 
現代的仮名
にんじんのはな
歴史的仮名

意味
セリ科ニンジン属の二年草
 
初夏に白い五弁の花が集まって咲かせる
子季語

関連季語

野蒜の花

野菜 根菜類
 
現代的仮名
のびるのはな
歴史的仮名

意味
ユリ科ネギ属の多年草
 
初夏に白紫色の小花が集まって咲かせる
子季語

関連季語

蚤の衾

草花
 
現代的仮名
のみのふすま
歴史的仮名

意味
ナデシコ科の越年草
 
初夏に白い小花を咲かせる
子季語

関連季語

萩若葉

樹木
 
現代的仮名
はぎわかば
歴史的仮名

意味
マメ科ハギ属の落葉低木
 
初夏に萌え出る萩の新葉
子季語

関連季語

白丁花

樹木
 
現代的仮名
はくちょうげ
歴史的仮名
はくちやうげ
意味
アカネ科ハクチョウゲ属の常緑低木
子季語

関連季語

葉桜

樹木
 
現代的仮名
はざくら
歴史的仮名

意味
花が散って若葉となったころの桜
子季語

関連季語

芭蕉巻葉

草花
 
現代的仮名
ばしょうまきば
歴史的仮名
ばせうまきば
意味
バショウ科バショウ属の多年草
 
初夏に萌え出す芭蕉の巻き葉
子季語
玉解く芭蕉 たまとくばしょう
玉巻く芭蕉 たままくばしょう
芭蕉の巻葉 ばしょうのまきば
関連季語

櫨の花

樹木
 
現代的仮名
はぜのはな
歴史的仮名

意味
ウルシ科の落葉高木
 
初夏のころに、黄緑色の小さな花を咲かせる
子季語
はじの木 はじのき
はにし
山櫨 やまはぜ
蝋の木 ろうのき
関連季語

浜靭

草花
 
現代的仮名
はまうつぼ
歴史的仮名

意味
ハマウツボ科の一年草
 
海や川の砂地に生えるヨモギ属の根に寄生する
子季語
列当 はまうつぼ
関連季語

この記事を読んでくださりありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立っているならば良き良き。