PR

2月のバースデイストーン【誕生石】

2月

2月21日

水牛やバッファロー、サイ、イッカク、鹿など、動物の角が加工されているもの。

 

鉱物英名
Horn ホーン
由来

鉱物和名
角 つの
由来

別名

分類

鉱物グループ

結晶系

化学組成

モース硬度
7.0
比重

屈折率

劈開

光沢

光学効果

主な産地


  褐色
石言葉
恋の焦がれ
パワーストーン
金運を高め、富を呼び込むサポートをしてくれるとされている。

 

2月22日

クォーツキャッツアイ

針金状のインクルージョンが一列に並ぶことで、光を当てると猫の目のような一筋の光を示すキャッツアイ効果(シャトヤンシー効果、変彩効果)を示すクォーツ。

 

鉱物英名
Quartz cat’s Eye クォーツ・キャッツ・アイ
由来
キャッツアイ効果の見られるクォーツであることに由来する。
光学効果
キャッツアイ効果、シャトヤンシー効果、変彩効果
主な産地
ブラジル、スリランカなど

無色
石言葉
未来を予見する能力
パワーストーン
先のことを見通し、集中力や決断力を高めるサポートをしてくれるとされている。

 

2月23日

ルビー

「宝石の女王」とそうされている、含有するクロムの影響によって、深みのあるビビッドな赤や紫がかった赤色の色合いを示すコランダム。

そのコランダムの中で、赤い色のもののみを「ルビー」、その他の色のものはすべてサファイアと総称されている。

ルビーの中でもモゴック産のルビーは大変価値が高く、最高品質のルビーは「ピジョン・ブラッド(鳩の血)」と呼ばれ、ピジョン・ブラッドより透明度は落ちるが、深みとコクのある色合いを好む人は多いとされる、タイ産の黒みがかったルビーは「ビーフ・ブラッド(牛の血)」と呼ばれている。

針状結晶のインクルージョンが成分に混ざることによって、光を当てると 4条や6条などの白い光が星のように見えるスター効果(スター効果、アステリズム効果、星彩効果)を示すものもある。

 

鉱物英名
Ruby ルビー
由来
ラテン語で「赤」を意味する「rubeus(ルベウス)」に由来する。
鉱物和名
紅玉 こうぎょく
由来

別名

分類
酸化鉱物 さんかこうぶつ
鉱物グループ
鋼玉 コランダム
結晶系
三方晶系 さんぽうしょうけい
六方晶系 ろっぽうしょうけい
化学組成
Al2O3
モース硬度
9.0
比重
3.97 ― 4.05
屈折率
1.76 ― 1.77
劈開
なし
光沢
ガラス光沢
光学効果
スター効果、アステリズム効果、星彩効果
主な産地
ミャンマー、スリランカ、タイ、ベトナム、カンボジア、タンザニア、マダガスカル、モザンビークなど

 
石言葉
情熱、威厳、勇気、熱情、純愛、自由、慈しみ、生命力、美
パワーストーン
血液の循環をよくし、健康的な体をつくるサポートをしてくれるとされる。
勝利を呼ぶ石
ギリシャ・ローマ神話の炎と戦いの軍神 マルスが宿る石とされ、あらゆる危険や災難から身を守り、困難を打破して勝利へと導くサポートをしてくれるとされる。
神話

 

2月24日

ホワイトパール

白色のシラー効果が見られる真珠。

 

鉱物英名
White Pearl ホワイト・パール
由来
白色の色合いを示す真珠であることに由来する。
鉱物英名
白真珠 しろしんじゅ
由来
青色の色合いを示す真珠であることに由来する。
光学効果
シラー効果、シーン効果
主な産地
スリランカ、マダガスカル、インドなど


石言葉
謙譲、誠意
パワーストーン
精神的な安定を保ち、正しい選択や決断をするサポートをしてくれるとされている。

 

2月25日

ファントムアメシスト

結晶が成長していく過程で、一度成長を止めてから、また成長するときに、ほかの物質が含まれることで違う物質が形成され、山のような模様が見られるアメシスト。

 

鉱物英名
Phantom Amethyst ファントム・アメシスト
由来
山の幻影のように見えることから、英語で「幻影」を意味する「Phantom(ファントム)」に由来する。
鉱物和名
幻影紫水晶 げんえいむらさきすいしょう
由来 ―
光学効果 ―
主な産地
ブラジル、ウルグアイ、ボリビア、イタリア、モザンビークなど


石言葉
幻影、霊的、神秘的
パワーストーン
洞察力や直観力を高め、物事の本質を見極めるサポートをしてくれるとされている。

 

2月26日

イーグルアイ

クロシドライト(青石綿)が繊維状のインクルージョンが一列に並ぶことで、光を当てると猫の目のような一筋の光を示すキャッツアイ効果(シャトヤンシー効果、変彩効果)を示し、灰青色と黒の模様が見られる、クロシドライトに石英が入り込んで硬化したクォーツ。

クロシドライト中の鉄分などが酸化して黄色く変化したものを「タイガーアイ」、変化していない灰青色のものを「イーグルアイ」、黄色に変化する途中の灰緑色ものを「ウルフズアイ」と色合いによって異なる名前で呼ばれている。

 

鉱物英名
Eagle eye イーグル・アイ
由来

鉱物和名
鷲目石 わしめいし
 由来

別名
Eagle’s eye イーグルス・アイ
Gray Tiger Eye グレー・タイガー・アイ
分類
珪酸塩鉱物 けんさんえんこうぶつ
鉱物グループ
石英 クォーツ
結晶系
単斜晶系 たんしゃしょうけい
化学組成
SiO2
モース硬度
7.0
比重
2.65
屈折率
1.5
劈開
なし
光沢
絹糸光沢
光学効果

主な産地
南アフリカ、ナミビア、中国など

  
石言葉
知識、未来を知る
パワーストーン
勝負運やチャンスに恵まれ、物事をよい方向へと導くサポートをしてくれる。

 

2月27日

アメトリン

アメシストとシトリンが混じり合った、ひとつの結晶の中に紫色や黄色の色合いを示すクォーツ。

 

鉱物英名
Ametrine アメトリン
由来
古くからアメシストには「酒酔いを防ぐ力が宿っている」と考えられていたことから、ギリシャ語で「酔わせない」を意味する。

「amethystos(アメシストス)」と、シトラスの果実の色合いに似ていることから、フランス語で「レモン」を意味する「citrus(シトロン)」に由来する。
鉱物和名
黄紫水晶 しおうすいしょう
由来

別名

分類
酸化鉱物 さんかこうぶつ
鉱物グループ
石英 クォーツ
結晶系

化学組成
SiO2
モース硬度
7.0
比重
2.65 ― 2.66
屈折率
1.54 ― 1.55
劈開
なし
光沢
ガラス光沢
光学効果

主な産地
ボリビア、フラジルなど

  
石言葉
安定、調和、配慮、優しさ、光と影、静と動
パワーストーン
身のバランスを整えストレスを解消し、疲労感を取り除くサポートをしてくれるとされている。

 

2月28日

虫食い珊瑚

寄生虫によって無数の細かい穴が開いている珊瑚。

珊瑚は、海中に生息する珊瑚虫(さんごむし / ポリプ)が集まって、樹状の骨格を形成した⽣物起源の有機質の宝石なので、正確には鉱物ではない。

コーラルは古くから邪気を払う魔除けの力が高いと考えられており、ヨーロッパでは「子供を守るお守り」に、インドでは「悪霊から身を守るお守り」として使われてきたのだとか。

 

鉱物英名
Coral コーラル
由来
ギリシャ語で「海の人形」を意味する「Korallion(コラリオン)」に由来する。
鉱物和名
虫食い珊瑚 むしくいさんご
由来
寄生虫によって無数の細かい穴が開いている珊瑚であることに由来する。
別名

分類 ―
鉱物グループ

結晶系
非晶質 ひしょうしつ
化学組成

モース硬度
2.5 ― 4.0
比重
2.50 ― 2.65
屈折率
1.56 ― 1.57
劈開

光沢
樹脂光沢
光学効果

主な産地
日本、台湾、フィリピン、オーストラリアなど

    
石言葉
征服
パワーストーン
子どもの健康や長寿、生命力を守護する力をしてくれるとされている。
ギリシャ神話
英雄ペルセウスが切り落とした怪物メデューサの首を持って、ペガサスにまたがり空を飛んだ時に、その首からしたたり落ちた血が海草に触れて真っ赤な珊瑚に姿を変えたのだとか。

 

2月29日

ペリドットを含む隕石

地球に飛来してきた隕石のうち、ほんのわずかにペリドット結晶が含まれているもの。

 

鉱物英名
Peridot In Meteorite ペリドット・イン・メテオライト
由来

鉱物和名
ペリドットを含む隕石 ぺりどっとをふくむいんせき
由来
 ―
別名

光学効果

主な産地
アメリカ、ミャンマーなど


石言葉
跳躍
パワーストーン

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
またいらしゃいな。