PR

12月のバースデイフラワー【誕生花】

12月

12月21日

ペパーミント

清涼感のある香りが強く、お菓子や料理の香りづけとして使われるだけで なく、歯磨き粉やガムなど私たちの身の回りのものにたくさん利用されている。

 

学名
Mentha × Piperita
メンタ・ピペリタ
科名・属名
シソ科
ハッカ属
英名
Peppermint ペパーミント
由来

和名
西洋薄荷 せいようはっか
由来

別名

園芸分類
宿根性多年草
品種

用途
ハーブ、プランター、露地植えなど
効能

主な原産地
地中海沿岸ヨーロッパなど
開花期
3~6月
草丈
20~30cm
花色

花言葉
美徳、誠実な愛、心の暖かさ、永遠の爽快
誕生花
3/16、5/28、6/28、12/21
神話

 

その他のバースデイフラワー

ミント
オレガノ
ストック
プロテア
コルチカム
モンステラ
カサブランカ
椿(白)
南瓜
金魚草

 

12月22日

モンステラ

切り込みの入った迫力のある大きな葉が特徴的な、ハワイアンキルトやジュエリーのモチーフに用いられている観葉植物。

 

学名
Monstera Deliciosa
モンステラ・デリシオーサ
科名・属名
サトイモ科
モンステラ属
英名
Monstera モンステラ
由来
ラテン語で「怪物」を意味する「Monstrum(モンストルム)」に由来する
和名
蓬莱蕉 ほうらいしょ
由来

別名
電信蘭 でんしんらん
園芸分類
耐寒性常緑つる性多年草
品種
Monstera Deliciosa ‘Compacta’
モンステラ・デリシオサ・コンパクタ
Rhaphidophora Tetrasperma
ラフィドフォラ・テトラスペルマ
Monstera Adansonii
モンステラ・アダンソニー
など
用途
プランター、切り花、生け花など
効能

主な原産地
メキシコなど
開花期

草丈
50~250cm
花色
     
花言葉
献身、深い関係、壮大な計画、うれしい便り
誕生花
9/30、12/15、12/21、12/22
神話

 

その他のバースデイフラワー

ジニア
アザレア(赤)
シクラメン
セントポーリア
柚子

 

12月23日

スパティフィラム

白い花のような仏炎苞(ぶつえんほう)を咲かせ、ツヤのある濃い緑の葉も美しい観葉植物。

 

学名
Spathiphyllum
スパテフィラム
由来
スパテフィラムは、ギリシャ語で「仏炎苞(ぶつえんほう)」を意味する「spathe(スパッセ)」と「葉」を意味する「phyllon(フィロン)」に由来する
科名・属名
サトイモ科
スパティフィラム属
英名
Spathe Flower スペース・フラワー
由来

和名
笹団扇 ささうちわ
由来
葉が笹の葉に似ており、苞が団扇のような形をしていることに由来する
別名
Peace Lily ピース・リリー
園芸分類
非耐寒性常緑多年草
品種
Spathiphyllum ‘Merry’
スパテフィラム・メリー
Spathiphyllum ‘Domino’
スパテフィラム・ドミノ
など
用途
プランターなど
効能

主な原産地
中央アメリカ、南アメリカ、東南アジアなど
開花期
5~10月
草丈
30~80cm
花色

花言葉
爽快、清らかな心、清純な心、包み込む愛、上品な淑女、清々しい日々
誕生花
5/21、6/12、8/30、9/1、12/1、12/23
神話

 

その他のバースデイフラワー

エリカ
オリーブ
カトレヤ(紫)
サイネリア
ヒアシンス
杏子
柚子
千日紅

 

12月24日

クリスマス・ローズ

咲く花が少ない冬から早春にかけて、庭を彩る花として人気のある植物。

 

学名
Helleborus Niger
ヘレボルス・ニゲル
科名・属名
キンポウゲ科
ヘレボルス属
英名
Christmas Rose
クリスマス・ローズ
由来
クリスマスの時期に花を咲かせることに由来する
和名
寒灼薬 かんしゃくやく
由来

別名
Lenten Rose レンテン・ローズ
雪起こし ゆきおこし
冬牡丹 ふゆぼたん
園芸分類
耐寒性宿根草
品種
Helleborus × Hybridus ‘Anna’s Red’
ヘレボルス・ハイブリドゥス・アンナズ・レッド
Helleborus Foetidus
ヘレボルス・フェチダス
Helleborus Orientalis
ヘレボルス・オリエンタリス
Helleborus Cyclophyllus
ヘレボルス・シクロフィルス
濃姫 のうひめ
など
用途
薬用、花壇、プランター、切り花など
効能
強心効果など
主な原産地
ヨーロッパ中南部、西アジアなど
開花期
12~4月
草丈
30~80cm
花色
      
花言葉
追憶、慰め、安心させて、スキャンダル、私の不安を取り除いて
誕生花
2/5、3/6、3/15、4/30、6/15、11/14、11/16、12/13、12/19、12/20、12/24、12/26
キリスト神話
キリストが誕生したとき祝福に訪れた一人の貧しい羊飼いの少女が、何か捧げものをと思ったものの季節は冬で1輪の花すら見つからず、少女はがっかりし涙していると、流した涙が落ちた場所からクリスマスローズの美しい白い花が咲き乱れ、少女はその花を摘み、聖母マリアとキリストに捧げたのだとか。

 

その他のバースデイフラワー

サンダーソニア

 

12月25日

ブルー・デージー

細い花茎の先に、デージーに似た青い花を咲かせる。

 

学名
Felicia Amelloides
フェリシア・アメロイデス
科名・属名
キク科・ルリヒナギク属
英名
Blue Daisy ブルー・デージー
由来
デージーに似た形の青い花を咲かせることに由来する
和名
瑠璃雛菊 るりひなぎく
由来

別名

園芸分類
半耐寒性宿根草
秋まき一年草
多年草ではあるが高温多湿の環境に弱いため、一年草として扱われていることが多い
品種
Felicia Amoena
フェリシア・アモエナ
など
用途
花壇、プランター、寄せ植え、ハンギング、切り花など
効能

主な原産地
南アフリカなど
開花期
2~5月
草丈
20~100cm
花色
  
花言葉
純情、幸福、純粋、無邪気、恵まれている
誕生花
2/4、3/13、3/14、4/11、6/10、6/26、12/25
神話

 

その他のバースデイフラワー

薔薇

 

12月26日

ギザギザのある葉のわきに、クリーム色の小さい花を咲かせる花木。

 

学名
Eurya Japonica
エウリア・ジャポニカ
科名・属名
モッコク科
ヒサカキ属
英名
Eurya エウリア
由来

和名
柃 ひさかき
由来
榊(さかき)より葉も樹形も小さいことから「姫榊(ひめさかき)」と呼ばれていたものがが転訛したことに由来する

また、榊でないことから「非榊(ひさかき)」と呼ばれていたものがが転訛したなど諸説ある
別名
犬榊 いぬさかき
園芸分類
耐寒性常緑高木
品種
Eurya Japonica ‘Moutiers’
エウリア・ジャポニカ・ムーティエ
Eurya Japonica ‘Winter Wine’
エウリア・ジャポニカ・ウィンター・ワイン
残雪 ざんせつ
など
用途
庭木など
効能

主な原産地
日本など
開花期
3~4月
樹高
4~8m
花色
  
花言葉
治癒、内気、神を尊ぶ、揺るがない、控えめな美点
誕生花
12/26
神話

 

その他のバースデイフラワー

クリスマス・ローズ
千両

 

12月27日

パフィオペディラム

カトレア、デンドロビウム、シンビジウムと共に「世界4大洋蘭」のひとつとして数えられている、ぷっくりと膨らんだ袋状の花唇が特徴的な花を咲かせる洋蘭のひとつ。

 

学名
Paphiopedilum Hybrids
パフィオペディラム・ハイブリッツ
科名・属名
ラン科・パフィオペディラム属
英名
Paphiopedilum
パフィオペディラム
由来
花弁の袋状の部分が、ギリシャ神話に登場する美と愛を象徴する女神 ヴィーナスのスリッパに似ていることから、ギリシャ語で「女神」を意味する「paphia(パフィア)」と、サンダルを意味する「pedilon(ペディロン)」に由来する
和名
常葉蘭 ときはらん
由来

別名
Lady’s Sipper レディース・スリッパ
Sipper Orchid スリッパ・オーキッド
園芸分類
非耐寒性多年草
品種
Paphiopedilum Insigne
パフィオペディラム・インシグネ
Paphiopedilum Delenatii
パフィオペディラム・デレナティイ
Paphiopedilum Battle of Egypt ‘Alpha’
パフィオペディラム・バトル・オブ・エジプト・アルファ
Paphiopedilum Bellatulum
パフィオペディラム・ベラチュラム
など
用途
花壇、プランターなど
効能

主な原産地
中国、インド、フィリピンなど
開花期
2~6月
草丈
20~50cm
花色
     
花言葉
軽快、思慮深い、優雅な装い、責任感が強い、わかりやすい愛情
誕生花
1/11、1/18、2/9、4/24、11/8、11/30、12/1、12/3、12/27、12/28
神話

 

その他のバースデイフラワー

パンジー
サイネリア
レオノチス

椿
南天
万両
鉄砲百合

 

12月28日

蜜柑

ビタミンCも豊富な、冬に欠かせない果物のひとつ。

 

学名
Citrus Unshiu
シトラス・ウンシュウ
科名・属名
ミカン科
ミカン属
英名
Orange オレンジ
由来

和名
蜜柑 みかん
由来
それまでの「柑子(こうじ)」と異なる品種が、室町時代に中国から日本に伝わったとされる「密のように甘い果実」を「蜜柑」と呼んだことに由来する
別名

園芸分類
耐寒性常緑高木
品種
温州蜜柑 うんしゅうみかん
紀州蜜柑 きしゅうみかん
ポンカン
など
用途
食用、果樹、庭植え、プランターなど
効能
風邪、美肌、便秘、疲労回復など
主な原産地
日本、インド北東部など
開花期
5~6月
樹高
150~300㎝
花色

花言葉
純粋、清純、親愛、愛らしい、花嫁の喜び
誕生花
1/15、5/17、5/22、11/23、12/16、12/28
神話

 

その他のバースデイフラワー

イベリス
アンゼリカ
スイートピー
ラークスパー
ブルンフェルシア
パフィオペディラム
ストロベリー・キャンドル
千両
柘榴

 

12月29日

ポインセチア

クリスマスシーズンに欠かせない、花に見える赤い苞(ほう)と緑葉のコントラストが華やかな鉢花。

 

学名
Euphorbia Pulcherrima
ユーフォルビア・プルケリマ
科名・属名
トウダイグサ科
トウダイグサ属
英名
Poinsettia ポインセチア
由来
ポインセチアは、アメリカの初代駐メキシコ大使で、植物学者のジョエル・ロバーツ・ポインセット(Joel Roberts Poinsett)氏の名前に由来する
和名
猩々木 しょうじょうぼく
由来

別名
Christmas Flower
クリスマス・フラワー
由来 
クリスマスが近くなると花屋に鉢物が出回ることに由来する
園芸分類
非耐寒性常緑低木
品種
Euphorbia Pulcherrima ‘Spotlight White’
ユーフォルビア・プルケリマ・スポットライト・ホワイト
Euphorbia Pulcherrima ‘Angelika’
ユーフォルビア・プルケリマ・アンジェリカ
Euphorbia Pulcherrima ‘Premium Red’
ユーフォルビア・プルケリマ・プレミアム・レッド
Euphorbia Pulcherrima ‘Lemon Drop’
ユーフォルビア・プルケリマ・レモン・ドロップ
など
用途
プランターなど
効能

原産地
メキシコ西部など
開花期
11~2月
草丈
30~100cm
花色
    
花言葉
祝福、聖なる願い、情熱的な恋、私の心は燃えている
誕生花
11/18、11/22、11/29、12/4、12/5、12/9、12/22、12/29
神話

 

その他のバースデイフラワー

ジニア
プリムラ・ジュリアン
千両
南天
鬼灯
山茶花

 

12月30日

胡蝶蘭

蝶が舞うような花姿から、幸福が舞い飛んでくるイメージがあり、ウェディングの花としても人気がある、代表的な高級贈呈花。

 

学名
Phalaenopsis Aphrodite
ファレノプシス・アフロディテ
由来
花姿が「蛾(が)」に似ていることから、ギリシャ語で「蛾(が)」を意味する「Phalaia(ファライア)」と「似ている」を意味する「Opsis(オプシス)」に由来する
科名・属名
ラン科
コチョウラン属
英名
Moth Orchid
モス・オーキッド
由来

和名
胡蝶蘭 こちょうらん
由来
白く大きな花の姿が、蝶々が舞うようすに似ていることに由来する
別名
Phalaenopsis ファレノプシス
園芸分類
非耐寒性常緑多年草
品種
Phalaenopsis Hybrid ‘Napoleon’
ファレノプシス・ハイブリッド・ナポレオン
Phalaenopsis Midy ‘pink balaylena’
ファレノプシス・ミディ・ピンク・バレリーナ
Phalaenopsis ‘Waltz’
ファレノプシス・ワルツ
Phalaenopsis ‘Mona Lisa’
ファレノプシス・モナ・リザ
そよ風 そよかぜ
ゆめざくら
など
用途
プランター、切り花、贈呈花など
効能

主な原産地
台湾南部、フィリピン、インドネシアなど
開花期
1~5月
草丈
20~80cm
花色
       
花言葉
上品、美、豊穣、純粋な愛、華やかさ、永遠の幸せ、幸福が飛んでくる
 あなたを愛します
 清純、純粋
誕生花
1/6、1/15、1/17、1/18、2/17、3/2、5/19、10/17、11/15、12/3、12/30
神話

 

その他のバースデイフラワー

ガーベラ
ブプレウルム
蝋梅
雲竜柳
葉牡丹

 

12月31日

千両

枝先に小さな球形の実をつけ、正月の縁起物の切り花としてよく使われる。

 

学名
Sarcandra Glabra
サルカンドラ・グラブラ
科名・属名
センリョウ科
センリョウ属
英名
Japanese Sarcandra
ジャパニーズ・サルカンドラ
由来

和名
千両 せんりょう
由来
下向きに実をたわわにつける万両に比べ、上向きにつく実が小さく軽く見えることに由来する
別名
草珊瑚 くささんご
園芸分類
耐寒性常緑低木
品種
赤実千両 あかみせんりょう
黄実千両 きみのせんりょう
など
用途
庭木、プランター、切り花など
効能

主な原産地
日本、中国、朝鮮半島、マレーシアなど
開花期
5~6月
草丈
50~100cm
花色
 
花言葉
富貴、可憐、裕福、利益、恵まれた才能
誕生花
1/3、1/11、1/13、12/17、12/26、12/28、12/29、12/31
神話

 

その他のバースデイフラワー

オリーブ
ユリオプス・デージー
南瓜
南天
柚子
葉牡丹

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
またいらしゃいな。